事業シートの活用
[2020年12月1日]
ID:4187
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
事業シートは、事業の目的や目標を明らかにし、その手段、達成度、費用対効果、必要性などを成果に基づいて評価するために統一のフォーマットで作成した資料のことです。
富津市では、平成27年度に実施した「事業仕分け」において導入しました。
毎年度、市が実施している全ての予算事業について、事業シートを作成し、決算確定後に公表します。
事業シートを作成する目的は以下の3つです。
また、事業シートデータを、決算書の主要施策の様式や予算要求資料に流用することで、各課の資料作成の負担軽減も図っています。
事業シート作成に先立ち、職員向け研修も行いました。
事業シートは市民のみなさんがご覧になることを意識して、行政用語は極力使わず、わかりやすく丁寧な説明・記述、正確かつ十分な情報の提示をすることを心がけて作成しています。
事業シートの見方
青い文字で表示された課名をクリックすると、各課の事業シートページにリンクします。
青い文字で表示された課名をクリックすると、各課の平成29年度・30年度・令和元年度の事業シートページにリンクします。