

あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

事業シートは、事業の目的や目標を明らかにし、その手段、達成度、費用対効果、必要性などを成果に基づいて評価するために統一のフォーマットで作成した資料のことです。
毎年度、市が実施している全ての予算事業について、事業シートを作成し、決算確定後に公表します。

事業シートを作成する目的は以下の3つです。
また、事業シートデータを、決算書の主要施策の様式や予算要求資料に流用することで、各課の資料作成の負担軽減も図っています。
事業シート作成に先立ち、職員向け研修も行いました。

事業毎のPDCAサイクル(事業総点検)を、事業シートを通して毎年度実施していくことで、コストや成果などを検証し、より効果的・効率的に目的を達成する手段を考える習慣を組織全体に定着させます。

誰にでもわかりやすいシートを公表することにより市民への説明責任を果たします。

事業シートを作成することで、その事業を「何の目的で」「誰のために実施するのか」、「どのくらいコストがかかるのか」が明確になるため、事業に取り組むにあたり、職員一人一人がコスト意識や成果を目指す意識が醸成されます。


事業シートは市民のみなさんがご覧になることを意識して、行政用語は極力使わず、わかりやすく丁寧な説明・記述、正確かつ十分な情報の提示をすることを心がけて作成しています。
事業シートの見方

青い文字で表示された課名をクリックすると、各課の事業シートページにリンクします。

青い文字で表示された課名をクリックすると、各課の直近3年度(令和3年度・令和4年度・令和5年度)の決算に係る事業シートページにリンクします。
| 部名 | 課名 | 
|---|---|
| 総務部 | 総務課、防災安全課、秘書広報課、財政課、管財契約検査課 | 
| 企画政策部 | 企画課、政策推進課、資産経営課 | 
| 市民部 | 市民課、課税課、納税課、天羽行政センター、環境保全課、国民健康保険課 | 
| 健康福祉部 | 社会福祉課、障がい福祉課、こども家庭課、保育課、介護福祉課、健康づくり課 | 
| 建設経済部 | 都市政策課、建設課、商工観光課、農林水産課 | 
| 会計課 | |
| 議会事務局 | |
| 農業委員会事務局 | |
| 選挙管理委員会事務局 | |
| 監査委員事務局 | |
| 消防本部 | |
| 教育部 | 教育総務課、学校教育課、生涯学習課、公民館 | 
