各課の窓口
サイト運用者:千葉県富津市役所
市役所所在地
住所:〒293-8506 千葉県富津市下飯野2443番地
電話番号:0439-80-1222 ファクス:0439-80-1350
ご注意
- 担当課がわからないときや、休日・夜間の閉庁時は上記連絡先へおかけください。なお、休日・夜間は日直または警備員の対応となりますので、ご了承ください。
- メールでご意見、ご質問等を寄せられる場合には、氏名、メールアドレス等連絡先をご記入ください。
- なお、いただいたメールについては、回答できない場合がありますのでご了承ください。

総務部
課名 | 係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |||
主な業務内容 | |||
総務課 | 行政係 | 0439-80-1222 | 0439-80-1350 |
行政係のお問い合わせフォーム | |||
庁議、文書の収受・発送・配布及び保存管理、市の境界及び字の変更、市民憲章、不当要求行為の調整、基幹統計及び各種統計調査、議会の招集・議案の調整及び議会との連絡調整、条例・規則等の制定改廃、情報公開及び個人情報保護の調整、行政手続の調整、訴訟・和解等の調整、公益通報者保護の調整など | |||
職員係 | 0439-80-1210 | 0439-80-1350 | |
職員係のお問い合わせフォーム | |||
職員の定数、職員の任免・研修・給与・福利厚生、行政組織・機構 |
|||
防災安全課 | 防災安全係 | 0439-80-1266 | 0439-80-1350 |
防災安全係のお問い合わせフォーム | |||
防災、災害対策本部、地域防災計画、防災行政無線、自主防災組織、安全安心メール、交通安全、交通事故相談、防犯など | |||
企画課 | 企画係 | 0439-80-1223 | 0439-80-1350 |
企画係のお問い合わせフォーム | |||
市総合計画、男女共同参画の推進、出前講座、パブリックコメント制度、ふるさとふっつ応援寄附、総合戦略など | |||
公共交通係 | 0439-80-1229 | 0439-80-1350 | |
公共交通係のお問い合わせフォーム | |||
公共交通、東京湾口道路の建設促進、首都圏第3空港 | |||
移住定住推進室 | 0439-32-1067 | 0439-80-1350 | |
移住定住推進室のお問い合わせフォーム | |||
移住と定住に繋がる各種施策の調査、制度設計等の事務 | |||
秘書広報課 | 秘書広報係 | 0439-80-1225 | 0439-80-1350 |
秘書広報係のお問い合わせフォーム | |||
市長及び副市長の秘書・渉外、交際・儀式・表彰、名誉市民、市政の周知・宣伝、市広報紙の編集・発行、市ホームページ管理運営、広聴など | |||
財政課 | 財政係 | 0439-80-1237 | 0439-80-1350 |
財政係のお問い合わせフォーム | |||
予算編成、執行管理、地方交付税、市債、公会計など | |||
契約検査係 | 0439-80-1239 | 0439-80-1350 | |
契約検査係のお問い合わせフォーム | |||
工事等・物品調達に係る入札・契約など | |||
経営改革推進係 | 0439-32-1652 | 0439-80-1350 | |
経営改革推進係のお問い合わせフォーム | |||
経営改革の推進など | |||
資産経営課 | 資産経営係 | 0439-80-1213 | 0439-80-1350 |
資産経営係のお問い合わせフォーム | |||
公共施設等マネジメント(公共施設の再配置など) | |||
資産管理係 | 0439-80-1693 | 0439-80-1350 | |
資産管理係のお問い合わせフォーム | |||
公有財産の取得・管理・処分、庁舎の管理、情報システムの運用など |

市民部
課名 | 係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |||
主な業務内容 | |||
市民課 | 市民係 | 0439-80-1253 | 0439-80-1394 |
市民係のお問い合わせフォーム | |||
戸籍の届出、住民登録、外国人住民関係、印鑑登録、火葬場使用許可、国民年金、マイナンバーなど | |||
市民活動推進係 | 0439-80-1252 | 0439-80-1394 | |
市民活動推進係のお問い合わせフォーム | |||
NPO・地域ボランティアの支援、自治会、人権・行政相談、結婚相談など | |||
課税課 | 市民税係 | 0439-80-1241 | 0439-80-1390 |
市民税係のお問い合わせフォーム | |||
市・県民税、軽自動車税等の賦課、原動機付自転車等の登録、廃車申告、所得証明など | |||
資産税係 | 0439-80-1242 | 0439-80-1390 | |
資産税係のお問い合わせフォーム | |||
固定資産税等の賦課、固定資産の評価・価格の決定、土地・家屋等の異動処理、評価証明など | |||
納税課 | 納税係 | 0439-80-1246 | 0439-80-1390 |
納税係のお問い合わせフォーム | |||
市税の収納管理・督促・催告、納税証明、市税の口座振替など | |||
徴収対策係 | 0439-80-1243 | 0439-80-1390 | |
徴収対策係のお問い合わせフォーム | |||
市税の徴収、滞納処分の執行など | |||
天羽行政センター | 市民係 | 0439-67-0512 | 0439-80-7011 |
市民係のお問い合わせフォーム | |||
戸籍の届出、住民登録、外国人住民関係、印鑑登録、火葬場使用許可、国民年金、峰上地区公民館の利用調整、行政センターに属する建物及び敷地管理など | |||
環境保全課 | 環境保全係 | 0439-80-1274 | 0439-87-9331 |
環境保全係のお問い合わせフォーム | |||
公害対策、自然公園・自然保護、産業廃棄物、土砂等による土地の埋立て、盛土・たい積行為の規制、太陽光発電設置補助金など | |||
環境衛生係 | 0439-80-1273 | 0439-87-9331 | |
環境衛生係のお問い合わせフォーム | |||
浄化槽設置補助金、資源ごみ回収活動推進助成金、不法投棄対策、畜犬登録・狂犬病予防、火葬場の運営、墓地・改葬許可、一般廃棄物処理基本計画、クリーンセンターの運営など |
|||
環境センター | 0439-37-2020 | 0439-37-2288 | |
環境センターのお問い合わせフォーム | |||
ごみの収集・運搬・処分・分別処理など | |||
広域廃棄物処理事業室 | 0439-80-1277 | 0439-87-9331 | |
広域廃棄物処理事業室のお問い合わせフォーム | |||
木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、鴨川市、南房総市及び鋸南町の共同事業として進めている第2期君津地域広域廃棄物処理事業 |

健康福祉部
課名 | 係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |||
主な業務内容 | |||
社会福祉課 | 社会福祉係 | 0439-80-1258 | 0439-80-1355 |
社会福祉係のお問い合わせフォーム | |||
日本赤十字社、災害弔慰金、要援護者地域見守り事業、障がい者の各種手当、医療費助成、自立支援医療など | |||
生活福祉係 | 0439-80-1259 | 0439-80-1355 | |
生活福祉係のお問い合わせフォーム | |||
生活保護法に基づく保護、生活困窮者自立支援法に基づく支援、行旅死病人など | |||
福祉の窓口課 | 障がい福祉係 | 0439-80-1260 | 0439-80-1355 |
障がい福祉係のお問い合わせフォーム | |||
福祉に係る総合的相談、障害者手帳(身体・知的・精神)、障がい者支援、虐待・DV等への対応など | |||
家庭相談係 | 0439-32-1656 | 0439-80-1355 | |
家庭相談係のお問い合わせフォーム | |||
子育て支援課 | 子育て支援係 | 0439-80-1256 | 0439-80-1350 |
子育て支援係のお問い合わせフォーム | |||
児童手当、児童扶養手当、子ども医療費助成、地域子育て支援事業など | |||
保育係 | 0439-80-1312 | 0439-80-1350 | |
保育係のお問い合わせフォーム | |||
保育所への入所、保育料の賦課徴収、私立保育園・認定子ども園、児童遊園地など | |||
介護福祉課 | 介護福祉係 | 0439-80-1262 | 0439-80-1323 |
介護福祉係のお問い合わせフォーム | |||
介護認定、保険料の賦課・収納・給付など | |||
高齢者支援係 | 0439-80-1300 | 0439-80-1323 | |
高齢者支援係のお問い合わせフォーム | |||
地域包括支援センターの支援、老人福祉法に基づく老人福祉施設への入所など | |||
健康づくり課 | 健康づくり係 | 0439-80-1268 | 0439-80-1350 |
健康づくり係のお問い合わせフォーム | |||
母子健康手帳の交付、乳幼児健診・相談、予防接種、若年健康診査・保健指導、がん検診など | |||
新型コロナウイルスワクチン接種推進班 | 0439-32-1430 | 0439-80-1350 | |
新型コロナウイルスワクチン接種 | |||
特定健診係 | 0439-80-1265 | 0439-80-1350 | |
特定健診係のお問い合わせフォーム | |||
国民健康保険被保険者の特定健診・特定保健指導など | |||
国民健康保険課 | 国民健康保険係 | 0439-80-1271 | 0439-80-1390 |
国民健康保険係のお問い合わせフォーム | |||
国民健康保険被保険者の被保険者証の交付などの資格管理、国民健康保険税の賦課、国民健康保険制度に係る保険給付の決定・支給など | |||
後期高齢者医療係 | 0439-80-1254 | 0439-80-1390 | |
後期高齢者医療係のお問い合わせフォーム | |||
後期高齢者医療保険料の徴収、後期高齢者医療制度に係る各種申請や届出などの手続の受付業務、広域連合が交付する被保険者証・各種通知書の引渡しなど |

建設経済部
課名 | 係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |||
主な業務内容 | |||
都市政策課 | 建設政策係 | 0439-80-1317 | 0439-80-1350 |
建設政策係のお問い合わせフォーム | |||
都市計画、都市公園、生産緑地法、屋外広告物など | |||
建設調査住宅係 | 0439-80-1297 | 0439-80-1350 | |
建設調査住宅係のお問い合わせフォーム | |||
管理不全空き家、地籍調査に係る事務 | |||
建築係 | 0439-80-1306 | 0439-80-1350 | |
建築係のお問い合わせフォーム | |||
建築確認申請、住宅の耐震、公共建築物の設計・施工監理・維持修繕、公営住宅の管理、住宅施策、開発行為など | |||
建設課 | 管理補修係 | 0439-80-1298 | 0439-80-1350 |
管理補修係のお問い合わせフォーム | |||
道路の現況調査・建設統計、道路の認定・廃止・変更、認定道路・準用河川等の管理、占用・使用・土木工事許可、道路の交通規制、防犯灯の設置・維持管理、道路・橋りょう等の維持補修、公共土木施設の維持補修など | |||
用地係 | 0439-80-1299 | 0439-80-1350 | |
用地係のお問い合わせフォーム | |||
公共土木用地の取得、認定道路・準用河川および公共用財産の境界確認など | |||
建設係 | 0439-80-1302 | 0439-80-1350 | |
建設係のお問い合わせフォーム | |||
道路・橋りょうの新設・改良工事、駅周辺整備、公共土木施設災害復旧事業、高速バスストップ、高速バスターミナルなど | |||
商工観光課 | 商工係 | 0439-80-1287 | 0439-80-1350 |
商工係のお問い合わせフォーム | |||
商工業の振興、企業の進出、中小企業の融資制度、消費生活の相談・消費者教育 | |||
観光係 | 0439-80-1291 | 0439-80-1350 | |
観光係のお問い合わせフォーム | |||
観光振興、観光施設の整備・維持管理、温泉供給事業など | |||
農林水産課 | 農政係 | 0439-80-1282 | 0439-80-1350 |
農政係のお問い合わせフォーム | |||
農業施策、農業経営、農業の産業化など 農業委員会に関すること(農地法に基づく許可・調査)など |
|||
水産係 | 0439-80-1289 | 0439-80-1350 | |
水産係のお問い合わせフォーム | |||
水産業の振興、水産団体の指導・育成、水難救護法に基づく漂流物、漁港・水産施設、水産業の災害に関することなど | |||
鳥獣対策室 | 0439-80-1284 | 0439-80-1350 | |
鳥獣対策室のお問い合わせフォーム | |||
鳥獣による被害防止、林産物の振興、林道、森林、治山、林業の災害に関することなど |

会計課
課名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
出納係 | 0439-80-1320 | 0439-80-1350 |
出納係のお問い合わせフォーム | ||
金銭・物品の出納、県証紙販売など |

議会事務局
課名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
庶務係 | 0439-80-1331 | 0439-80-1350 |
庶務係のお問い合わせフォーム | ||
本会議・委員会・その他諸会議、議案その他付議事件の処理、会議録その他会議の記録の調製など |

選挙管理委員会事務局
課名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
選挙係 | 0439-80-1349 | 0439-80-1353 |
選挙係のお問い合わせフォーム | ||
選挙人名簿の調製、各種選挙の執行管理など |

監査委員事務局
課名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
監査係 | 0439-80-1326 | 0439-80-1353 |
監査係のお問い合わせフォーム | ||
法令の規定に基づく監査・検査・審査・調査など |

農業委員会事務局
課名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | ||
主な業務内容 | ||
庶務係 | 0439-80-1328 | 0439-80-1350 |
庶務係のお問い合わせフォーム | ||
農業委員会会議に関すること、農地法(農地の権利移動(3条)、農地の転用(4・5条)等)に関すること、農業者年金に関することなど |

消防本部
課名 | 係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |||
主な業務内容 | |||
消防総務課 | 総務係 | 0439-88-6402 | 0439-88-6500 |
総務係のお問い合わせフォーム | |||
消防施策の企画・調整、消防に係る予算の調整、消防職員の福利厚生、消防施設・資機材等の整備・管理保全、消防団事務など | |||
予防課 | 予防係 | 0439-88-6405 | 0439-88-6500 |
予防係のお問い合わせフォーム | |||
危険物の規制、建築同意、防火対象物の立入検査、消防用設備等の設置指導、火災予防啓発、り災証明の発行など | |||
消防署 | 本署 | 0439-88-0119 | 0439-88-6500 |
本署のお問い合わせフォーム | |||
火災の警戒・鎮圧・人命救助・傷病者搬送等の消防活動、消防訓練の指導、救命講習等の開催など | |||
天羽分署 | 0439-67-0119 | 0439-67-1915 | |
天羽分署のお問い合わせフォーム | |||
火災の警戒・鎮圧・人命救助・傷病者搬送等の消防活動、消防訓練の指導、救命講習等の開催など |

教育部(教育委員会)
課名 | 係名 | 電話番号 | ファクス番号 |
---|---|---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |||
主な業務内容 | |||
教育総務課 | 庶務係 | 0439-80-1340 | 0439-80-1353 |
庶務係のお問い合わせフォーム | |||
教育委員会会議、教育行政の施策総括など | |||
施設係 | 0439-80-1348 | 0439-80-1353 | |
施設係のお問い合わせフォーム | |||
学校施設の整備・補修、教育財産の管理など | |||
学校教育課 | 学務係 | 0439-80-1339 | 0439-80-1353 |
学務係のお問い合わせフォーム | |||
学校教育の推進、児童生徒の就学・通学区域、幼稚園就園奨励、学校保健、小・中学校再配置に係る業務など | |||
給食係 | 0439-80-1343 | 0439-80-1353 | |
給食係のお問い合わせフォーム | |||
学校給食、給食施設の維持管理など | |||
教育センター | 0439-80-1346 | 0439-80-1353 | |
教育センターのお問い合わせフォーム | |||
教育の実践指導、教育資料の収集・作成、教育相談など | |||
生涯学習課 | 社会教育係 | 0439-80-1345 | 0439-80-1353 |
社会教育係のお問い合わせフォーム | |||
生涯学習・社会教育の振興、青少年健全育成、移動図書館、生涯学習バスの運行など | |||
文化係 | 0439-80-1342 | 0439-80-1353 | |
文化係のお問い合わせフォーム | |||
文化財の調査・保護・活用など | |||
スポーツ振興係 | 0439-80-1344 | 0439-80-1353 | |
スポーツ振興係のお問い合わせフォーム | |||
体育施設の管理・運営、社会体育の振興、社会体育関係団体・指導者の指導・育成、スポーツレクリエーションの推進など | |||
中央公民館 | 0439-65-2251 | ||
中央公民館のお問い合わせフォーム | |||
中央公民館の管理運営、社会教育事業の実施など | |||
富津公民館 | 0439-87-8381 | ||
富津公民館のお問い合わせフォーム | |||
富津公民館の管理運営、社会教育事業の実施など | |||
市民会館 | 0439-67-3112 | ||
市民会館のお問い合わせフォーム | |||
市民会館の管理運営、社会教育事業の実施など |

かずさ水道広域連合企業団(旧水道部)
電話番号 | ファクス番号 |
---|---|
インターネットからのお問い合わせ | |
主な業務内容 | |
0438-38-3276 | 0438-25-1624 |
【総務企画課】組織及び職員人事、予算の編成、事業経営、経営分析 など 【経理課】会計書類の審査・確認、決算の調製、契約事務、庁舎管理 など 【業務課】水道料金、料金徴収業務 など 【工務1課】水道用水供給事業の給水、開発行為にかかる調整、建設改良 など 【浄水1課】水道用水供給事業に係る施設の維持管理・修繕、浄水場の管理、水質検査 など 【工務2課】水道事業に係る建設改良工事の設計・監督、給水装置工事に係る工事申込・事前協議 など 【浄水2課】水道事業に係る浄水場等の維持管理、管路の保守点検、漏水調査 など |