ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    オンライン手続

    • 初版公開日:[2023年04月01日]
    • 更新日:[2024年12月4日]
    • ID:7448

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    オンライン申請が可能な手続一覧

    下記の申請や届出、証明書の交付申請などについて、オンラインでの手続ができます。

    • マイナポータルを利用した申請は、電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方がご利用いただけます。(マイナポータルについて(別ウインドウで開く)
    • 各手続・制度の詳細は、手続名をクリックしたリンク先ページでご確認ください。
    • 手続によっては窓口への来庁が必要な場合があります。

    なお、運転免許更新手続や千葉県の入札参加資格申請など、県が所管する手続については、「ちばDXポータル」サイト(別ウインドウで開く)からご確認ください。

    アクセス後、「県のオンラインサービス」のタブをクリックし、行いたい手続に近い分野のリンクをクリックしてください。

    くらし

    特例転出・転入

    住民基本台帳

    住民基本台帳関係手続一覧
    手続名  手続先担当部署
    住民票の写し等の交付請求マイナポータル(別ウインドウで開く) 市民課

    戸籍

    健康

    妊娠・子育て

    妊娠・出産

    妊娠・出産関係手続一覧
    手続名  手続先担当部署
    妊娠の届出マイナポータル(別ウインドウで開く) 健康づくり課

    児童手当

    児童扶養手当

    児童扶養手当関係手続一覧
    手続名  手続先担当部署
    児童扶養手当の現況届の事前送信マイナポータル(別ウインドウで開く) こども家庭課

    保育

    学校給食

    学校給食関係手続一覧
    手続名  手続先担当部署
    第3子以降学校給食費免除申請LoGoフォーム(別ウインドウで開く)学校教育課

    高齢者・介護

    介護保険

    介護保険関係手続一覧
    手続名  手続先担当部署
    要介護・要支援認定の申請マイナポータル(別ウインドウで開く) 介護福祉課
    要介護・要支援更新認定の申請マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課
    要介護・要支援状態区分変更認定の申請マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課
    居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課
    介護保険負担割合証の再交付申請マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課
    被保険者証の再交付申請マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課
    高額介護(予防)サービス費の支給申請
    マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課
    介護保険負担限度額認定申請マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課
    居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課
    居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(事前申請)マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課
    居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(事後申請)マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課
    住所移転後の要介護・要支援認定申請マイナポータル(別ウインドウで開く)介護福祉課

    防災・被災者支援

    防災・被災者支援手続一覧
    手続名  手続先担当部署
    り災証明書の発行申請LoGoフォーム(別ウインドウで開く) 課税課

    選挙

    生涯学習

    公共施設

    移住・定住

    お問い合わせ

    富津市役所企画政策部資産経営課

    電話: 0439-80-1213

    ファクス: 0439-80-1350

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム