ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    保育所(園)・認定こども園の利用

    • 初版公開日:[2011年01月06日]
    • 更新日:[2023年10月17日]
    • ID:315

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保育所(園)・認定子ども園で保育を希望する場合は、保育を必要とする事由に該当することが必要です。保育の必要性の認定を受けていただきます。

    保育を必要とする事由(入園できる基準)

    保護者が次のいずれかに該当する場合

    • 1か月48時間以上(1日4時間以上かつ月12日以上)就労している
    • 妊娠中や産後間もない(出産予定日の約2か月前から出産後8週間が経過する日の翌日の属する月末まで)
    • 疾病や障がいを有している
    • 同居または長期間入院等をしている親族を常時介護または看護している
    • 震災、風水害、火災などの復旧にあたっている
    • 継続的に求職活動をしている
    • 就学中(職業訓練を含む)
    • 虐待やDVのおそれがある

    申込み手続き

    認定申請期間

    利用(入園)を希望する月の前月15日までに必要書類を提出してください。※保育を必要とする事由を証する書類を必ず添付してください。

    利用開始日は、毎月1日となります。月途中での入所(園)は出来ません。

    令和5年度から明澄幼稚園が認定こども園にかわりました

    令和5年4月から「明澄幼稚園」が認定こども園に移行しました。1歳児および2歳児の受け入れも開始しています。

    令和6年4月保育所(園)・認定こども園新規入所(園)の申し込み受付について

    令和6年4月から、保育所(園)や認定こども園への入所(園)を希望する児童を募集します。

    申込期間は、以下の通りです。

    第1次利用申込・・・11月1日(水曜日)から12月1日(金曜日)まで

            (みなと幼稚園および明澄幼稚園は11月15日(水曜日)まで)

    受付日時は、午前8時30分から午後5時15分です。(土・日・祝日を除く)

    期限までに、保育課または希望される保育所(園)へ提出してください。

    市外の保育所(園)への入所(園)を希望する方は、早めに保育課へ相談してください。

    ※市外の認定こども園への入園を希望される方で、保育を必要とする事由に該当する方は住民票がある市町村への申請が必要です。

    保護者が保育を必要とする事由に該当しない方は、入園を希望する認定こども園へ直接申し込みをしてください。

    ※第1次利用申込の終了後、受入れができる保育所(園)・認定こども園があった場合は、第2次利用申込を受け付けます。

    利用申し込み期間・・・令和5年12月4日(月曜日)から令和6年1月31日(水曜日)(予定)

    申請手続きフローチャート

    保育所(園)・認定こども園への入所手続きが、マイナポータルを通じてオンラインでできるようになりました。

    このサービスは、電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方がご利用いただけます。

    ※手続きによっては、窓口への来庁が必要な場合があります。

    保育施設等の利用申し込み(別ウインドウで開く)

    必要書類

    (1)すべての方が提出する書類

    • 教育・保育給付認定(変更)申請書(利用申込書を兼ねています。)
    • 児童票(既往歴、体質などを教えてください。)
    • 調査票(年齢ごとに家庭での様子などを教えてください。)
    • 食物アレルギーに関する調査票(食物アレルギーのある方はご記入ください。)

    (2)認定事由確認書類(いずれか該当するもの)

    保育認定確認のための必要書類
    事由 必要書類 備考
    (1)就労(自営含む) 就労証明書 事業主の証明が必要です。
    (2)妊娠・出産 母子手帳の写し 出産(予定)日と表紙
    予定日2か月以上前の場合は診断書。
    (3)疾病・障がい 診断書または障害者手帳の写し  
    (4)親族の介護・看護 診断書または要介護認定結果通知書の写し  
    (5)災害復旧 り災証明書の写し  
    (6)求職活動 ハローワークカードの写し  
    (7)就学・訓練 在学証明書、受講カリキュラムの写し 学校の証明が必要です。
    (8)虐待・DVのおそれ 保護命令の写し  

    ※就労証明書の様式が変更になりました。記載方法を確認し、事業所にて証明を受けてください。

    提出書類

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    (3)該当者のみ必要となる資料

    • 母子手帳の写し
    • 医師による診断書(入所児童の健康状態について)
    • アレルギー調査票・生活管理指導表・アレルギー検査結果票の写し
    • 障害者手帳の写し
    • 離乳食調べ
    • 介護保険認定結果通知書の写し
    ※その他ご家庭の状況により書類の提出をお願いすることがあります。

    入所審査について

    受入可能人数を超過して入所希望があった場合、保育を必要とする事由によって点数を付し、点数の高い順(優先順位の高い順)に受入を行います。

    (点数については「富津市保育の利用に関する規則」の別表第1「富津市保育所等利用基準」、別表第2「富津市保育所等利用調整基準」をご参照ください。)

    「富津市保育の利用に関する規則」より

    入所申込み後の取下げについて

    入所申込みを取下げる場合は、お早めに保育所(園)または保育課へ連絡した上で、「保育所入所申込取下願」を提出してください。当月1日に在籍している場合、1か月分の保育料がかかりますので、ご注意ください。

    入所後の各種届出について

    次の場合は速やかに手続きをしてください。用紙は保育所(園)または保育課にあります。

    • 勤務先が変わったとき···教育・保育給付認定(変更)申請書、就労証明書
    • 離職や解雇により求職状態になったとき···教育・保育給付認定(変更)申請書、申立書
    • 住所・保護者名・氏・家族構成の変更··教育・保育給付認定申請内容変更届(上記添付ファイル参照)
    • 市外へ転出するとき···退所届(下記添付ファイル参照)
    • 転居や勤務先変更により保育所を変えたいとき··· 保育所等変更申込書(下記添付ファイル参照)
    • 退園するとき···退所届(下記添付ファイル参照)

    ※市外へ転出後も引き続き、市内の保育所(園)への在園を希望する場合は、転出先市町村の保育所(園)担当課への申込みが必要になります。

    お問い合わせ

    富津市役所健康福祉部保育課

    電話: 0439-80-1312

    ファクス: 0439-80-1350

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム