あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
子育て世帯のうち、多子世帯の経済的負担を軽減するため、富津市立小中学校に在学している第3子以降のお子様の学校給食費を無償化します。なお、令和5年度から市独自に支給要件を緩和しました。昨年度非該当となった方も申請確認フローチャートで確認してください。また、保護者の住所地により無償化の要件が異なりますのでご留意ください。
下記の1から3までの条件をすべて満たしている保護者が対象です。
下記の1から4までの条件をすべて満たしている保護者が対象です。
チラシ・フローチャート
令和5年4月から令和6年3月までの学校給食費
富津市第3子以降学校給食費減免申請書
郵送する場合 申請書提出用封筒記入例
申請期限後に富津市へ転入してきた等の理由により、申請期限後に申請要件を満たされたご家庭については、随時申請を受け付けます。
ただし、無償化の対象となる月が認定時期によって異なるため、無償化期間が短くなる場合がありますのでご承知おきください。
例として、以下のような場合は、要件を満たせば無償化の対象となります。
決定通知後、世帯の状況に変更が生じた場合(扶養している子の人数に変更があった場合など)は、富津市学校給食費減免状況変更届を速やかに学校教育課給食係までご提出ください。(扶養している子が減った場合は、無償化を取り消すことがあります。)
富津市学校給食費減免状況変更届
令和5年度 スケジュール
富津市役所教育部(教育委員会)学校教育課
電話: 0439-80-1343
ファクス: 0439-80-1353
電話番号のかけ間違いにご注意ください!