現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
富津市立図書館の利用については図書館のホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
下記の、電子書籍専用の「富津市電子図書館サービス」と、紙媒体の本専用の「富津市図書システム」は別サイトとなります。
各サイト用にパスワードを登録している方はご注意ください。(利用者IDは、お持ちの図書貸出券のバーコード下の8ケタの番号で共通しています。)
また、紙の本のみ、電子書籍のみの所蔵もありますので、検索できる本が異なることをご了承ください。
令和5年1月4日(水曜日)午後1時から
利用に関する詳細は富津市ホームページの「富津市電子図書館サービス」をご確認ください。
こちらの画像をクリックしてください。
QRコード(スマートフォン用)
こちらの画像をクリックしてください。
QRコード(スマートフォン用)
こちらは紙媒体の本専用のサイトとなり、詳細は下記のとおりとなります。
図書システムへのアクセス方法は、以下の2通りあります。
〈 図書サービス全般については、「図書の利用について」(別ウインドウで開く)をご覧ください。〉
以下の1から7 の図書サービスが利用できます( 2から7 についてはパスワードの登録が必要です)。
1.本の検索をして、所蔵の有無と、貸出可能な状況かどうかの確認
2.ご利用状況の参照(現在借りている本、現在予約している本の確認)
3.貸出中の本の返却期限の延長(本に予約がなく、返却期限内に1回のみ)
4.本の予約(1人6冊まで)
つぎの2点を選択できます。
・受取り場所(移動図書館車は各ステーションまで選択可能)
・貸出可能となった時の連絡方法(電話・メール(事前登録必須)・連絡不要)
5.メールアドレスの新規登録・変更
6.パスワードの変更(新規登録は窓口のみ)
7.パスワードを忘れた時の変更(メールアドレスの事前登録必須)
上記の 2から7 のサービスを利用するには、パスワードを登録して利用者メニューにログインする必要があります。
図書システム利用マニュアル
リクエストフォームはこちら。
予約・リクエストカード(印刷用)
公民館図書室・移動図書館用の用紙です。 図書館をご利用の場合は、図書館のご案内カウンターでご相談ください。