あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
かつての富津岬周辺は、遠浅で豊かな海をもつ好漁場として栄え、数多くの魚類・貝類・海苔などが水揚げされ、江戸前の食の文化を支えてきました。しかし、工業化の広がりにより、富津沖は埋立が進み、海はその姿を変えてきました。
この映像資料は平成5年に富津地区転業対策等記念事業として、かつての海苔養殖の様子を記録に残そうと作成されたものです。動画の内容は昭和34年のものであり、現在の世相・方法などとは異なります。
富津埋立記念館では、埋立以前に使用していた船などの貴重な漁業器具を展示しており、当時の漁業の様子を知ることができる施設となっていますので、ぜひご来館ください。
かつて富津は、遠浅で豊かな海をもつ好漁場として栄え、数多くの魚類・貝類・海苔などが水揚げされ、江戸前の食の文化を支えてきました。しかし、社会経済範囲の広がりにより、富津沖は、埋立が進み、海はその姿を変えてきました。
富津埋立記念館は、漁に使用した船や器具の展示を通して、かつての海の姿を偲び、郷土の歴史や産業の様子を若い世代に伝える施設です。
富津岬には、江戸(現在の東京)の守護として江戸時代より砲台が置かれていました。
本記念館の受付ホールの上部は、この砲台をモチーフに「砲台平成風」で設計されています。
埋立記念館説明資料
無料(多目的室・和室・茶室を使用する場合は有料)
開館日・休館日カレンダー
午前9時から午後5時まで
開館していますので、直接埋立記念館へお越しください。
施錠していますので、見学したい旨を隣接の富津公民館へお声がけいただくか、電話(0439-87-8381)をお願いします。
団体見学をしようとする日の6か月前から7日前までの間に、オンライン申請(別ウインドウで開く)を行ってください。
このフォームを送信することは、各申請書などを提出したこととなりますので、ご了承ください。
団体見学をしようとする日の6か月前から7日前までの間に、「富津埋立記念館団体見学申込書」を富津公民館へファックス(0439-87-8382)または郵送(〒293-0022千葉県富津市新井932-34)で提出してください。
多目的室で「富津の海苔養殖に関するビデオ」の視聴を希望する場合は、「富津埋立記念館施設使用許可申請書」を提出してください。教育機関の主催する行事で、使用料の減免を申請する場合は、「富津埋立記念館使用料減免申請書」もあわせて提出してください。
また、人数分の「説明資料」も見学する団体でご用意ください。
富津埋立記念館団体見学申込書
見学は無料ですが、多目的室・和室・茶室を使用する場合は、有料となります。
ただし、下記に該当する場合は、使用料を減額または免除します。
使用の区分 | 午前9時から午後5時まで 1時間当たり | 午後5時から午後9時まで 1時間当たり |
---|---|---|
多目的室 | 730円 | 800円 |
和室 | 310円 | 340円 |
茶室 | 100円 | 110円 |
使用をしようとする日の6か月前から7日前までの間に、富津埋立記念館施設使用許可申請書を富津公民館へファックス(0439-87-8382)または郵送(〒293-0022千葉県富津市新井932-34)で提出してください。
使用申請書等の様式
本事業は、「SDGs」(別ウインドウで開く)の17の開発目標のうち以下のゴールに関連しています。
富津市役所教育部(教育委員会)公民館
電話: 中央公民館0439-65-2251 富津公民館0439-87-8381 市民会館0439-67-3112
ファクス: 中央公民館0439-80-5011 富津公民館0439-87-8382 市民会館0439-67-3113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!