ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    『さ』行

    • [2014年7月28日]
    • ID:963

    市民の森
    市は昭和60年に豊かな森林資源に恵まれた関豊地区の戸面原ダム周辺を「市民の森」に指定し、森林資源の有効活用と自然環境の保全につとめています。近年初夏になると、地元の人たちが戸面原ダム周辺でフェスタを開き賑わっています。

    釈迦涅槃図(県指定)
    竹岡の松翁院(通称は十夜寺)には「釈迦涅槃図」があります。鋸南町保田の菱川吉左衛門の作で、この人は有名な「見返り美人」の作者菱川師宣の父親です。
    涅槃図の下絵は、その師宣が描いたという伝承があります。毎年2月15日だけ公開されます。

    松翁院の釈迦涅槃図については、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    燈籠坂大師堂
    燈籠坂大師堂は、国道127号線沿いの竹岡地区萩生にあり、毎月21日の縁日には、お参りをする人たちで賑わいます。
    お堂には、穴のあいた小石がたくさん供えられています。この小石を借りて帰って、願いがかなったら倍にして返すという風習があります。

    上郷の地蔵滝
    地蔵滝は、県道上畑・湊線の東郷橋(旧環南小学校近く)の上から見ることができます。
    古老によると、子どもの頃は、とても危険な場所であったにもかかわらず、隠れて水遊びをした友だちもいたそうです。また「地蔵堂の滝」とよび、昔は近くに地蔵堂があったそうです。

    大坪山
    海岸線にある磯根山から大坪山一帯は、海からの風が崖にあたり、吹き上げています。この風を利用して、土曜日や日曜日には、色とりどりのハンググライダーやパラグライダーが大空を舞っていました。江戸時代末期には、大坪山の西南部に、佐貫藩によって江戸湾防備のために砲台がつくられました。