令和3年度市・県民税申告(令和2年分所得税確定申告)のご案内
[2021年1月8日]
ID:4858
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、郵送による提出や所得税の電子申告(e-Taxの利用)で自宅からの申告にご協力をお願いします。
【期間】令和3年2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日)まで(土、日および祝日を除きます)
【時間】8時45分から11時30分、13時から16時
※人数制限を設けています。(混雑状況により、早めに締め切ることがあります。)
期日 | 会場 | 対象地区 |
---|---|---|
2月16日(火曜日) | 富津市役所大会議室 | 大佐和地区 |
2月17日(水曜日)★ | 富津市役所大会議室 | 富津地区 |
2月18日(木曜日)★ | 富津市役所大会議室 | 市内全域 |
2月19日(金曜日) | 峰上地区公民館 | 天羽地区 |
2月22日(月曜日) | 峰上地区公民館 | 天羽地区 |
2月24日(水曜日)★ | 富津市民会館 | 天羽地区 |
2月25日(木曜日)★ | 富津市民会館 | 天羽地区 |
2月26日(金曜日)★ | 富津市民会館 | 市内全域 |
3月 1日(月曜日)★ | 富津市民会館 | 天羽地区 |
3月 2日(火曜日)★ | 富津市民会館 | 天羽地区 |
3月 3日(水曜日)★ | 富津市役所大会議室 | 大佐和地区 |
3月 4日(木曜日)★ | 富津市役所大会議室 | 富津地区 |
3月 5日(金曜日)★ | 富津市役所大会議室 | 大佐和地区 |
3月 8日(月曜日) | 富津市役所大会議室 | 富津地区 |
3月 9日(火曜日)★ | 富津市役所大会議室 | 市内全域 |
3月10日(水曜日) | 富津市役所大会議室 | 市内全域 |
3月11日(木曜日)★ | 富津市役所大会議室 | 市内全域 |
3月12日(金曜日) | 富津市役所大会議室 | 市内全域 |
3月15日(月曜日) | 富津市役所大会議室 | 市内全域 |
※対象地区以外の会場でも申告できますが、対象地区の会場にて申告するようご協力をお願いします。
※期日欄に★印がある日は、税務署職員が派遣されています(申告内容によっては受けられない場合があります)。
※マスクの着用、入口での検温にご協力お願いします。37.5℃以上の発熱のある方や体調のすぐれない方には、入場をご遠慮いただきます。
申告受付日程について
※申告内容によっては、市役所での確定申告相談ができない場合がありますのでご注意ください。
<市に派遣される税務署職員に相談が可能なもの>
(1)株式等の譲渡所得がある方
(2)分離課税の配当所得がある方
(3)先物取引の所得、山林所得、退職所得がある方
(3)青色申告の方
(4)住宅借入金等特別控除の申告をする方で、連帯債務や共有持分のある方
(5)申告内容が複雑な方(雑損控除の申告や事業所得や不動産所得などで内容がはっきりしない場合など)
<税務署会場(スパークルシティ木更津)で相談が必要なもの>
(1)土地・建物等の譲渡所得がある方
5. 医療費控除は、令和3年度(令和2年分)の申告から「医療費控除の明細書」の添付が必須です。
「医療費控除の明細書」を作成し、医療費の領収書は自宅で5年間保存する必要があります。
※領収書の提出では医療費控除は受けられませんのでご注意ください。
6. 社会保険料控除に使用するため、国民健康保険税等支払額確認書を申請される方は、支払額確認書のページをご参照ください。
市役所では受け付けることができませんので、税務署に直接持参または郵送、電子申告により提出してください。
木更津税務署 個人課税第1部門 電話0438-23-6161
〒292-8550 木更津市富士見2丁目7番18号
課税課窓口(7番窓口)で受け付けます。受付時間は8時30分から17時15分までです(土、日および祝日を除きます)。
e-Tax(国税電子申告・納税システム)をご利用いただければ、自宅や事務所からインターネットで確定申告ができます。
ご利用については、国税庁ホームページ(別ウインドウで開く)またはお近くの税務署へ問い合わせてください。
また、国税庁ホームページでは申告書様式のダウンロードや確定申告書等作成コーナー(別ウインドウで開く)にて申告書を作成、印刷することもできます。