ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    富津市防災ハザードマップ

    • 初版公開日:[2022年03月31日]
    • 更新日:[2022年5月1日]
    • ID:7069

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    • 災害が起きる前に、普段から防災ハザードマップを活用し、災害に備えましょう。
    • このハザードマップで想定されている規模を上回る自然災害が発生する可能性もあります。

    最新の気象情報などに注意し、冷静かつ適切に行動しましょう。

    この紙版「富津市防災ハザードマップ」は、令和4年4月の区長回覧により、各世帯に配布いたしました。

    また、下記の場所でも配布しております。

    富津市防災ハザードマップ表紙

    配布場所

    • 市役所3階防災安全課
    • 市役所1階総合案内
    • 天羽行政センター
    • 富津公民館
    • 中央公民館
    • 市民会館
    富津市ホームページ版防災ハザードマップ

    また、Web地図を利用し、自分で選択したハザード情報を確認することができる富津市Web版防災ハザードマップもありますので、ご覧ください。
    なお、富津市防災ハザードマップ(冊子版)も下記PDFにて掲載しておりますので、ご覧ください。

    富津市防災ハザードマップ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    過去の津波・高潮ハザードマップについて(抜粋)

    平成24年12月に作成した津波・高潮ハザードマップ(富津地区)の高潮による浸水の危険性と備えのページに平成18年10月に発生した高潮での浸水記録を掲載しているため、参考のため掲載しております。

    ※避難場所の名称や電話番号、津波被害想定などが異なる部分があるため、浸水記録以外の部分は現時点のハザードマップを参考にしてください。

    ※過去に作成したハザードマップのため、窓口で配布はしておりません。


    過去の津波・高潮ハザードマップ