一時保育(一時預かり)
[2020年1月24日]
ID:2617
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
公立保育所では、パートタイム就労や病気等による緊急時、育児疲れなどのリフレッシュのために一時保育(一時預かり)を実施しています。
なお、当ページに掲載されている内容は公立保育所の詳細となります。
私立保育園の一時保育(一時預かり)実施園は、下記のとおりです。詳しくは各保育園へ問い合わせてください。
生後6か月から就学前までのお子さんで、以下のいずれかに該当する場合です。
平日8時30分から16時30分まで
上記対象者1または2に該当する場合 1週につき3日以内
上記対象者3に該当する場合 1週につき1日
※土・日曜日・祝祭日・年末年始・お盆は受付できません。
その他保育所の体制、行事等により受入れが困難な場合は、一時保育(一時預かり)をお断りすることがあります。
※0歳から2歳の給食はご飯とおかずを提供します。
※3歳以上はおかずのみの提供ですので、ご飯を持参してください。
※食物アレルギー等で給食、おやつを提供できない場合があります。
令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が始まりました。
一時保育(一時預かり)の利用料につきましても、対象となる場合があります。詳細はこちらのページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。
※無償化の対象となるには、市から「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。
※対象となるのは利用料のみです。給食費、おやつ代等は無償化の対象となりません。
保護者の傷病等緊急の場合を除き、利用を希望する日の前日までに各保育所に申し込んでください。
申込書類
必要事項を記入・捺印の上、希望する保育所へ提出してください。