ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    住民基本台帳人口

    • 初版公開日:[2011年06月03日]
    • 更新日:[2023年3月7日]
    • ID:1408

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    住民基本台帳人口(各月末現在)

    富津市での3地区別の男女別の住民基本台帳人口及び世帯数を月末締めで掲載しております。

    過去の人口は、PDFファイルをご覧ください。

    人口(令和4年度)
    年/月市全体富津地区大佐和地区天羽地区前月比
    (人)
    総数世帯数総数世帯数総数世帯数総数世帯数
    令和5年2月41,60821,16620,44219,94521,06510,90710,15810,03711,0155,4665,5495,2019,5284,7934,7354,707-61
    令和5年1月41,66921,19320,47619,96521,08910,91310,17610,04111,0365,4795,5575,2099,5444,8014,7434,715-104
    令和4年12月41,77321,24720,52619,99821,12210,93310,18910,06111,0775,4995,5785,2169,5744,8154,7594,721-128
    令和4年11月41,90121,32420,57720,06321,18210,97310,20910,08811,1145,5165,5985,2319,6054,8354,7704,744-83
    令和4年10月41,98421,36720,61720,08821,21010,99510,21510,10211,1365,5255,6115,2349,6384,8474,7914,752-52
    令和4年9月42,03621,39020,64620,07321,21810,99410,22410,08111,1525,5385,6145,2309,6664,8584,8084,762-64
    令和4年8月42,10021,42320,67720,07721,25411,01810,23610,09011,1685,5435,6255,2279,6784,8624,8164,760-87
    令和4年7月42,18721,46020,72720,09421,29311,03710,25610,08811,1985,5585,6405,2409,6964,8654,8314,766-61
    令和4年6月42,24821,48820,76020,10621,30211,04410,25810,09111,2295,5725,6575,2459,7174,8724,8454,770-35
    令和4年5月42,28321,50420,77920,08421,31111,05010,26110,07811,2485,5765,6725,2409,7244,8784,8464,766-51
    令和4年4月42,33421,52320,81120,06221,34611,06910,27710,07511,2535,5765,6775,2309,7354,8784,8574,757-48
    人口(令和3年度)
    年/月市全体富津地区大佐和地区天羽地区前月比
    (人)
    総数世帯数総数世帯数総数世帯数総数世帯数
    令和4年3月42,38221,55820,82420,04821,34811,07910,26910,06311,2835,5925,6915,2299,7514,8874,8644,756-128
    令和4年2月42,51021,63120,87920,05221,38211,09810,28410,05711,3385,6255,7135,2389,7904,9084,8824,757-78
    令和4年1月42,58821,67520,91320,07721,43411,13710,29710,07211,3505,6335,7175,2439,8044,9054,8994,762-77
    令和3年12月42,66521,71920,94620,10321,46011,15910,30110,08411,3725,6405,7325,2479,8334,9204,9134,772-65
    令和3年11月42,73021,77120,95920,11621,50511,19710,30810,09011,3805,6445,7365,2469,8454,9304,9154,780-34
    令和3年10月42,76421,79620,96820,11621,49411,19510,29910,07911,4035,6565,7475,2539,8674,9454,9224,784-107
    令和3年9月42,87121,85721,01420,15621,54011,22410,31610,10011,4255,6635,7625,2599,9064,9704,9364,797-74
    令和3年8月42,94521,88321,06220,16721,58311,25410,32910,11511,4315,6525,7795,2479,9314,9774,9544,805-66
    令和3年7月43,01121,92721,08420,18321,61011,27410,33610,13611,4435,6585,7855,2449,9584,9954,9634,803-58
    令和3年6月43,06921,95621,11320,20021,64211,29710,34510,14811,4655,6655,8005,2499,9624,9944,9684,803-5
    令和3年5月43,07421,97221,10220,19521,63511,30210,33310,14211,4785,6745,8045,2559,9614,9964,9654,798-58
    令和3年4月43,13222,00321,12920,21121,64611,30810,33810,13811,4905,6845,8065,2579,9965,0114,9854,816-82

    千葉県年齢別(3区分)・町丁字別人口

    富津市での年齢別(3区分)・町丁字別人口を掲載しております。

    過去のものは、千葉県年齢別(3区分)・町丁字別人口ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    富津市町丁字別・年齢別人口

    地区別年齢別人口

    富津市での年齢別・地区別(旧小学校区別)人口を掲載しております。

    地区別・年齢別人口