ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    市・県民税と所得税の違い

    • [2021年2月2日]
    • ID:148

    (1)前年所得課税と現年所得課税

    市・県民税

    前年中の所得に対して課税されます。(前年所得課税)

    ただし、退職所得については、一般的に支払いの時に課税されます。(現年所得課税)

    所得税

    その年の所得に対して課税されます。(現年所得課税)

    (2)均等割の有無

    市・県民税には、広く均等に負担する均等割と、所得に応じて負担する所得割があります。

    所得税には市・県民税の均等割に当たるものはありません。

    (3)所得控除額

    社会保険料控除や医療費控除などの控除額は同じですが、市・県民税と所得税で控除額が異なるものがあります。

    主なものは以下のとおりです。

    市・県民税と所得税の所得控除比較表

    所得控除種類

    市・県民税

    所得税

    生命保険料控除

    新契約

    各28,000円

    各40,000円

    旧契約

    各35,000円

    各50,000円

    適用限度額

    70,000円

    120,000円

    地震保険料控除

    (旧長期のみ)

    適用限度額

    25,000円

    (10,000円)

    50,000円

    (15,000円)

    障害者控除

    一般

    260,000円

    270,000円

    特別

    300,000円

    400,000円

    同居特別

    530,000円

    750,000円

    寡婦控除

    260,000円

    270,000円

    ひとり親控除

    300,000円

    350,000円

    勤労学生控除

    260,000円

    270,000円

    配偶者控除

    (最大控除額)

    一般

    330,000円

    380,000円

    老人

    380,000円

    480,000円

    配偶者特別控除(最大控除額)

    330,000円

    380,000円

    扶養控除

    一般

    330,000円

    380,000円

    特定

    450,000円

    630,000円

    老人一般

    380,000円

    480,000円

    同居老親等

    450,000円

    580,000円

    基礎控除

    合計所得金額

    2,400万円以下

    430,000円

    480,000円

    合計所得金額

    2,400万円超

    2,450万円以下

    290,000円

    320,000円

    合計所得金額

    2,450万円超

    2,500万円以下

    150,000円

    160,000円

    ※配偶者控除及び配偶者特別控除は、納税義務者本人の合計所得金額と配偶者の合計所得金額に応じて決まります。

    (4)税率

    市・県民税

    • 市民税(所得割)・・・・・・・一律6%の比例税率
    • 県民税(所得割)・・・・・・・一律4%の比例税率

    所得税

    • 5%、10%、20%、23%、33%、40%、45%の7段階の超過税率

    ※退職所得、山林所得、土地建物の譲渡所得等については、市・県民税及び所得税ともに他の所得と分離して特別な税率で計算します。

    (5)主な納税方法

    市・県民税

    • 普通徴収 … 6月、8月、10月、翌年1月の4回の納期に分けて納めます。
    • 給与からの特別徴収 …6月から翌年5月までの12回に分けて給与から徴収されますが、所得税と異なり、ボーナスからは徴収されません。
    • 公的年金等からの特別徴収 … 公的年金等の所得に係る税額について、老齢基礎年金等の支払いごとに徴収されます。詳細は「公的年金等からの市・県民税の特別徴収」をご覧ください。

    所得税

    • 申告納付 … 確定申告により年税額を確定し納付します。
    • 源泉徴収 … 毎月の給与や年金、報酬等の額に応じて徴収され、ボーナスからも徴収されます。