あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2025年度の狂犬病予防集合注射が、4月7日(月曜日)から4月12日(土曜日) まで下記の日程で行われます。
狂犬病予防法では飼い主の義務として、犬を飼い始めてから30日以内に犬1頭につき生涯1回の登録と、毎年1回狂犬病予防注射を受けさせ、狂犬病予防注射済票の交付を受けなければならないと規定されています。
会場では、登録と予防注射及び注射済票交付手続きが同時にできます。
※期間中に注射を受けられなかった場合は、動物病院で接種してください。
2025年度狂犬病予防集合注射日程表
問診票を印刷したハガキを郵送いたします。
必要事項を記入して注射会場に持参してください。
また、ハガキを紛失等された場合は、登録が確認できるもの(鑑札等) を必ず持参してください。
※市外に登録のある場合は事前に環境保全課もしくは天羽行政センターにて転入の手続きを行ってください。(集合注射会場では転入の手続きはできません)
会場で登録できます。
狂犬病予防集合注射を受けられない場合、別表の動物病院では、2025年度の犬の鑑札及び狂犬病予防注射済票の交付がその場で受けられます。
別表以外の動物病院で狂犬病予防注射を受けた場合は、市役所環境保全課もしくは天羽行政センターにて動物病院が発行する狂犬病予防注射済証を持参し、狂犬病予防注射済票の交付を受けてください。
狂犬病予防注射済票の交付手数料は550円です。
(別表)犬の鑑札・狂犬病予防注射済票交付病院一覧