ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    「野菜たっぷり&減塩」をテーマとしたお弁当の発売

    • 初版公開日:[2024年06月03日]
    • 更新日:[2024年11月15日]
    • ID:7922

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ランドロームとのコラボ弁当第2弾!「野菜たっぷり&減塩弁当」を発売しました!

    令和6年11月1から15日の期間に市内の食品小売店である、株式会社ランドロームジャパンと市健康づくり課・富津市食生活改善サポーターが共同し、「野菜たっぷり&減塩弁当」の発売を通じて、減塩・野菜摂取の重要性について普及啓発を実施しました。

    コラボ弁当は6月に引き続き第2弾の発売で、千葉・茨城のランドローム全23店舗で発売されました。

    お弁当は、健康ちば協力店の取組基準である「野菜120g以上」と「食塩3.0g未満」を満たしたものとなっています。今回のお弁当には、富津市食生活改善サポーターが考案し、市健康づくり課管理栄養士が監修した「野菜たっぷり減塩レシピ」を参考に『ブロッコリーの中華風お浸し』が取り入れられています。

    生姜香る根菜の混ぜご飯弁当

    『生姜香る根菜の混ぜご飯弁当』

      このシールが目印です。(千葉県内のみ)

    ☆ご好評につき、6月に発売した第1弾のコラボ弁当『鶏と彩り野菜の黒酢あん弁当』も、富津店限定で再販しました。

    栄養成分 『生姜香る根菜の混ぜご飯弁当』

    栄養成分
    エネルギー590kcal
    たんぱく質22.2g
    脂質22.9g
    炭水化物75.8g
    食塩相当量2.9g

    イベントを開催しました

    11月4日(月祝)にはランドロームフードマーケット富津店で「おいしく減塩・野菜をプラス」イベントを開催しました。

    イベントの展示

    野菜摂取量測定の様子

    野菜たっぷり減塩レシピ」等の配布・減塩商品無料配布・野菜摂取量測定体験

    イベントではお弁当を当日の予定数を超えて販売するなど、大盛況でした。

     

    コラボレシピ

    お弁当の中の「ブロッコリーの中華風お浸し」のレシピはコチラから(『野菜たっぷり減塩レシピ』から「小松菜の中華風お浸し」参考)

    イオンリテール株式会社と富津市と初!コラボ弁当発売しました

    市内で総合スーパーを運営するイオンリテール株式会社と市健康づくり課・富津市食生活改善サポーターが共同し、健康に配慮したお弁当を発売しました。

    7月31日から8月31日の期間に南関東の83店舗で発売し、市内では売り切れも出るなど好評でした。

    お弁当は、健康ちば協力店の取組基準である「野菜120g以上」と「食塩3.0g未満」を満たしたものとなっています。

    お弁当には富津市食生活改善サポーターが考案し、市健康づくり課管理栄養士が監修した「野菜たっぷり減塩レシピ」を参考に使用されています。

    『枝豆ごはんの彩り和風弁当』

    このシールが目印(千葉県内のみ)

    価格、栄養成分

    本体498円、税込537円(1パック当たり)

    栄養成分
    エネルギー 529kcal
    タンパク質20.3g
    脂質16.0g
    炭水化物72.8g
    食塩相当量2.9g

    8月3日にイオン富津店でイベントを行いました!

    8月3日、コラボ弁当の販売に伴いイオン富津店で「おいしく減塩・野菜をプラス」イベントを開催しました。

    イベントは、お弁当販売促進に加えて、減塩商品を使用した料理の試食、測定体験コーナーなど多くの人で賑わいました。


    活動の様子

    ふっつんも来てくれました!

    測定体験コーナー
    血管年齢、野菜摂取量チェック、血圧測定

    お弁当は大好評で、用意していた150食が午前中に完売してしまいました。

    野菜たっぷり&減塩弁当「鶏と彩り野菜の黒酢あん弁当」を販売しました!

    ちば食育サポート企業の株式会社ランドロームジャパンと市の管理栄養士・富津市食生活改善サポーターがコラボし、6月1日から15日の期間で野菜たっぷり&減塩弁当を発売しました!

    鶏と彩り野菜の黒酢あん弁当

    『鶏と彩り野菜の黒酢あん弁当』

    栄養成分
    エネルギー598kcal
    たんぱく質12.6g
    脂質19.6g
    炭水化物88.7g
    食塩相当量2.0g

    コラボレシピ

    お弁当の1品として、富津市食生活改善サポーターが考案し、健康づくり課管理栄養士が監修した「野菜たっぷり減塩レシピ」の中から「野菜とカニカマ炒め」が使用されています。

    普及啓発イベントを行いました

    令和6年6月14日(金曜日)ランドロームフードマーケット富津店内で、減塩・野菜摂取に関するイベントを行いました。

    イベントでは、野菜たっぷり&減塩弁当の紹介に加えて、減塩に関する展示や、資料の配布、減塩商品コーナーも作成ました。

    展示入口付近

    声かけの様子

    減塩商品コーナー

    野菜摂取量測定の様子

    野菜摂取量測定ブースも設置し、多くの人が測定を行いました。

    測定の結果はその場で出るため「野菜の摂取不足がわかったから野菜を取らないといけない」「やっぱり野菜足りていないね」などの声も聞かれました。日常生活の中で、野菜摂取量の不足に気づいてもらうことができました。

    販売の様子