あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
富津市食生活改善サポーターは、生活習慣病予防のためのバランスのとれた食事の普及や各世代への食育活動など、地域の方の健康づくりのためのボランティア活動をしています。
令和4年4月から名称を「富津市食生活改善推進員」から「富津市食生活改善サポーター」に変更しました。
現在22名の富津市食生活改善サポーターが市の委嘱を受け、活動しています。
富津市で開催する、食生活改善サポーター養成講座(わくわく栄養講座)にて、健康づくりのための講習を受けていただきます。
開催は隔年実施 (平成30年度に実施後、令和2年度に実施予定でしたが、感染症拡大予防のため中止しました。次回は令和4年度に実施の予定です。)
平成30年度は10月から3月まで、月1回で全7回教室を開催しました。
※生活習慣病予防のための食生活や運動など、自分や家族の健康づくりにも役立つ内容となっています。
平成30年度わくわく栄養教室受講生募集
わくわく栄養教室の詳細はこちらをご覧ください