ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    おいしく!たのしく!ふっつ健活

    • 初版公開日:[2023年05月30日]
    • 更新日:[2023年5月30日]
    • ID:7543

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    管理栄養士監修の減塩レシピを紹介!

    富津市管理栄養士と富津市食生活改善サポーターによる減塩レシピを紹介します。

    市公式YouTubeチャンネルでは、実際に作っている動画を公開していますので参考にご覧ください。

    また、広報ふっつでも紹介していますのでご覧ください。

    『かぼちゃとにんじんのスープ』(広報ふっつ令和5年6月号)

    かぼちゃとにんじんのスープ

    材料(4人分)

    • かぼちゃ(冷凍可)・・・120g
    • 人参・・・60g
    • 玉ねぎ・・・40g
    • 牛乳・・・350cc
    • 減塩コンソメ・・・1個
    • バター・・・4g

    作り方

    1. かぼちゃ・人参・玉ねぎの皮をむき、適当な大きさに切る。
    2. 鍋に1の野菜と水250ccを入れ、やわらかくなるまで煮る。(煮た後にかぼちゃの皮を取り除くときれいに仕上がります。)
    3. 2をミキサー(ブレンダーまたはマッシャー)でつぶしてなめらかにする。
    4. 牛乳・コンソメを加え火にかける。
    5. バターを加え、風味をつける。

    ポイント

    一般的な塩分量約1.0gに対し、今回の塩分量は約0.5gと約半分の塩分量に抑えられます! 野菜の甘さと減塩コンソメの使用で減塩を感じないスープです。野菜のカリウムは塩分を体外へ排泄してくれる働きがあるため、高血圧予防にもなります。 簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください!