あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
富津市では婚姻に伴う新生活を経済的に支援し、少子化対策の強化及び定住促進並びに人口流入を図るため、結婚して新生活を始める世帯に対して、新居の取得費や家賃、引越費用を1世帯当たり70万円を上限に補助します。
婚姻に伴い住居を取得、賃借、リフォームする際に生じた費用 (住居の取得費・賃料・敷金・礼金・共益費・仲介手数料・リフォーム費用等)で、令和6年4月1日から令和7年3月31日までに支払った費用
婚姻に伴い(1)の住居へ引越しする際に要した費用(引越業者または運送業者に支払った経費に限る) で、令和6年4月1日から令和7年3月31日までに支払った費用
※ 住居や引越のための費用でも補助の対象とならない経費もあります。詳細はお問い合わせください。
令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
予算の上限に達した時点で、受付を終了します。
補助の対象となる経費の種類によって、提出していただく書類などが異なります。申請方法につきましては、お手数ではありますが下記の問い合わせ先までご連絡ください。
本事業は地域における少子化対策の推進に資することを目的に国が交付する「地域少子化対策重点推進交付金」の交付を受けて実施しています。
事業計画