ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    マイナ保険証を活用した救急業務(マイナ救急)開始

    • 初版公開日:[2025年07月17日]
    • 更新日:[2025年7月17日]
    • ID:8264

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    マイナ救急について

    富津市消防本部では、傷病者のマイナ保険証を活用して搬送先病院の選定や適切な応急処置の円滑化を目指した実証事業を10月から実施します。

    マイナ保険証活用のメリット

    1. 傷病者の病歴や飲んでいる薬を救急隊に正確に伝えることができる。
    2. 円滑な搬送先病院の選定や適切な応急処置が実施できる。
    3. 病院側が情報をもとに治療の事前準備ができる。

    以上のメリットがありますので、もしもの時に備えてマイナンバーカードを携行しましょう。

    ※マイナンバーカードの所有+健康保険証の紐付けをしている必要があります。

    総務省消防庁ポスター

    そのほか

    詳細は、総務省消防庁ホームページからご覧ください。

    お問い合わせ

    富津市役所消防本部消防署

    電話: 0439-88-0119

    ファクス: 0439-88-6500

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム