ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    第一段階に開設する指定一般避難所

    • 初版公開日:[2022年12月20日]
    • 更新日:[2022年12月20日]
    • ID:7383

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    第一段階に開設する指定一般避難所

    災害の発生または発生のおそれがある場合、第一段階に開設する指定一般避難所は下記のとおりです。

    災害の状況に応じて、次の16施設の中から開設する避難所を選定し、防災行政無線富津市安全安心メールなどでお知らせします。

    第一段階に開設する指定一般避難所一覧
    富津地区大佐和地区 天羽地区
    富津公民館
    新井932-34(別ウインドウで開く)
    0439-87-8381
    中央公民館
    小久保3014(別ウインドウで開く)
    0439-65-2251
    市民会館
    湊765-1(別ウインドウで開く)
    0439-67-3112
    富津中学校
    下飯野1283-1(別ウインドウで開く)
    0439-87-1147
    大貫小学校
    小久保114(別ウインドウで開く)
    0439-65-0044 
    天羽中学校
    岩坂109(別ウインドウで開く)
    0439-67-0615 
    富津小学校
    富津396-2(別ウインドウで開く)
    0439-87-2348
    吉野小学校
    絹176-3(別ウインドウで開く)
    0439-65-0041 
    旧天神山小学校
    花輪104(別ウインドウで開く)
     
    青堀小学校
    大堀2042-4(別ウインドウで開く)
    0439-87-0063 
    旧佐貫中学校
    佐貫26(別ウインドウで開く)

    旧竹岡小学校
    竹岡757(別ウインドウで開く)

    飯野小学校
    下飯野154(別ウインドウで開く)
    0439-87-0875 
    -旧金谷小学校
    金谷2254-3(別ウインドウで開く)

     --旧天羽東中学校
    上後395(別ウインドウで開く)

     - -関豊ふれあいシニア館
    豊岡1355-1(別ウインドウで開く)
    0439-68-1012

    ※避難所となる各小中学校(閉校となった学校を含む)については、基本的に体育館を避難所とします。


    ※大佐和中学校体育館の屋根に一部亀裂が発見されたことから、生徒及び利用者の安全を考慮し、使用を中止。

    これに伴い、第一段階で開設する指定一般避難所(16施設)のうち、大佐和中学校を大貫小学校に変更。