ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    栄養・食生活について

    • [2018年3月30日]
    • ID:5020

    毎日の食事に野菜をとりいれましょう

    1日350gの野菜を食べると食物繊維の働きで糖や脂肪の吸収をゆっくりにし、肥満や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病を防ぐことができます。

    また、野菜にはビタミンAやCが豊富で細胞膜を作ったり、お肌を健康に整えてくれる働きがあります。

    こんなの食べていませんか?

    コンビニやスーパーで売られているの牛カルビ弁当を解体してみました。
    野菜はほとんど入っていないのでプラス1品サラダやお浸しなどの野菜料理を加えましょう。

    コンビニやスーパーで売られている野菜サラダです。解体すると、約110gの野菜が入っていました。

    1日の野菜の必要量の約3分の1近くがとれます!!

    お弁当を買ったらもう1品野菜サラダをプラスしてみてはいかがでしょうか?