あしあと
2020年4月に湊小学校、天神山小学校、竹岡小学校及び金谷小学校は統合し、天羽小学校(使用校舎は現湊小学校)となります。
※富津市小・中学校再配置計画は、こちらのページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
今後の取り組みについて
今後の取り組みの詳細についてはこちらからご覧ください。
再配置後の学校の姿(校名、校章、校歌等)、再配置に関する課題と対応策、再配置へのスケジュールについて、学校教職員、保護者、地域の代表者等による「湊小学校・天神山小学校・竹岡小学校・金谷小学校再配置個別計画検討協議会」(以下「協議会」)を設置し、円滑な統合と子ども達のより良い環境づくりに向けた意見交換・協議検討を行い、「湊小学校・天神山小学校・竹岡小学校・金谷小学校再配置個別計画」を策定していきます。
・個別検討協議会について
・校名について
校名の公募結果について
校章・校歌の決定方法について
校章デザインのためのイメージ・願いの集約について
校歌制作依頼の進捗状況について
校章デザインの審査について
校歌について
※校章デザインの応募作品については、選定に関する事項であり、当該事務事業の性質上、公正若しくは円滑な執行に支障が生ずる可能性があるため、ホームページ非掲載とします。
交流授業・合同行事について
・教育課程、交流学習・合同行事について
・専門部会について
・学用品、修学旅行について
湊小学校と天神山小学校と竹岡小学校の再配置による統合学校の校名の募集を行いました。
※校名募集時においては、金谷小学校は再配置計画に入っていなかったため、三校により実施しております。
校名募集結果報告
公募結果についてはこちらからご覧ください。
平成31年2月28日(木曜日)に富津市役所にて「新校章の制定に係る合同記念贈呈式」を開催しました。
天羽小学校校章発案者の鈴木マユ美校長には、今井代表部会長(湊小学校長)より新しい校章の彫られた記念品が贈呈されました。
校章決定までの経緯については、こちらのページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
(←天羽小学校校章)
(←校章発案者の鈴木校長(右)と今井部会長)
校章発案者の鈴木校長からは、「とても光栄に思っております。子どもたちが元気で仲良く通える学校になるように願いを込めました」と喜びが語られました。
協議会における協議内容や四校の交流活動等の状況について、お知らせするものです。
湊小学校・天神山小学校・竹岡小学校・金谷小学校再配置だより
平成29年9月4日発行
平成29年11月27日発行
平成30年4月6日発行
平成30年6月14日発行
平成30年7月2日発行
平成30年9月4日発行
平成30年12月7日発行
平成31年2月28日発行
平成31年3月13日発行