ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    有害鳥獣被害対策講演会の開催

    • 初版公開日:[2025年10月23日]
    • 更新日:[2025年10月23日]
    • ID:8350

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    野生動物(イノシシ、シカ、二ホンザルなど)による被害を防ぐために市民の皆さんを対象とした有害鳥獣被害対策講演会を開催します!

    イノシシ、シカ、ニホンザルなどの野生動物による農作物被害や市街地への出没など、富津市内において深刻な問題となっています。野生動物から被害を防ぐためには生態を理解し、地域ぐるみで対策を講じることが重要です。

    有害鳥獣被害対策講演会では、農作物野生鳥獣被害対策アドバイザーとして専門的な知識と経験を有している講師が基礎から分かりやすく解説します。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。

    演題『野生動物の生態と地域ぐるみで取り組む被害対策』

    日時

    令和7年11月16日(日曜日) 午前10時から正午まで(午前9時30分開場)

    場所

    富津市役所1階 大会議室(富津市下飯野2443番地)

    内容

    イノシシ、シカ、ニホンザル、アライグマ、ハクビシンなどといった富津市内に出没している野生動物の生態と地域で取り組む有害獣への全般的な被害対策に関すること

    対象者

    どなたでもご参加いただけます

    定員

    50名(申込多数の場合は先着順)

    申込方法

    令和7年11月7日(金曜日)までに、富津市有害鳥獣対策協議会事務局(鳥獣対策室☎0439-80-1284)へ電話で申込

    講師

    合同会社AMAC(エーマック)

    専門員 黒澤 徹 氏(農作物野生鳥獣被害対策アドバイザー)

    主催

    富津市有害鳥獣対策協議会

    「有害鳥獣被害対策講演会」チラシ