ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    あすをきずく青少年のつどい大会

    • 初版公開日:[2025年10月20日]
    • 更新日:[2025年10月20日]
    • ID:8346

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和7年度あすをきずく青少年のつどい大会《チャレンジ・ウォーキング鋸山》

    鋸山や、その周辺の自然に親しみ、仲間と協力してチェックポイントを探したり、クイズをしながら標高329キロメートルの鋸山ウォーキングを愉しみます。

    • 全行程約5キロメートル

    主催:富津市青少年相談員連絡協議会

    開催日時

    令和7年11月16日(日曜日)※荒天中止

    受付開始:8時から

    開会式:8時30分から

    終了時刻:午後2時30分ごろ

    集合場所

    対象

    富津市内小中学生で2名から7名程度のグループ

    • ただし、グループリーダーは5年生以上(保護者も可)にしてください。。
    • 1名での参加、または7名以上での参加、またグループリーダーが5年生以下になってしまう場合等はご相談ください。

    内容

    (行き)旧金谷小学校に集合の後、鋸山登山道からウォーキングを開始し、日本寺北口管理所から大仏広場までの約1時間程度の行程。 大仏広場で昼食となります。

    (帰り)大仏広場からロープウェイ山頂駅まで向かい、ロープウェイで下山、金谷コミュニティセンターで下山確認のチェックを受け、解散となります。

    参加費

    1人 500円

    • 大会当日、受付でグループ毎にまとめて集金をいたします。お釣りの無いようにご準備をお願いします。

    注意事項

    1. 昼食、飲み物は、各自で用意してください。
    2. 汗ふきタオル、軍手、合羽やポンチョなどの雨具や筆記用具は必要に応じて用意してくだい。両手が使えるように、荷物はリュックサックなどにいれてください。
    3. 服装は運動に適した服、靴は履き慣れた運動靴やトレッキングシューズを着用。
    4. 当日の様子を撮影される方は、個人が特定できる写真を本人に無断でSNSへ投稿しないようお願いします。
    5. ごみは、各自で必ず持ち帰ってください。
    6. 係員の指示に従い、危険箇所には、絶対に近寄らないでください。
    7. 当日の写真を広報誌等で掲載させていただく場合がございます。予めご了承ください。
    8. 天候等により、一部スケジュールが変更となる場合があります。

    申し込み方法