ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    鋸山オフィシャルサポーター

    • 初版公開日:[2025年10月22日]
    • 更新日:[2025年10月22日]
    • ID:8316

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    鋸山オフィシャルサポーター登録制度を開始します

    鋸山と周辺地域の文化財で構成される歴史・文化・芸術が、令和3年度に日本遺産「候補地域」に認定されています。

    日本遺産とは、地域の皆さんが、地域の歴史・文化財を「地域資源」として、自らの事業などで積極的に活用していただき、収益につなげ、地域の活性化・観光振興を図ることを目的としています。

    これを実現するため、「鋸山オフィシャルサポーター」登録制度を開始します。

    「鋸山の日本遺産認定を応援したい!」「鋸山や構成文化財をPRしたい!」「鋸山に因んだ商品をつくって販売したい!」といった事業者・団体の皆さんに「鋸山オフィシャルサポーター」として登録いただき、地域づくりの担い手である事業者・団体の皆さんが主役となり、鋸山や周辺地域の活性化を目指します。

    鋸山オフィシャルサポーターの対象

    法人、個人事業主、任意団体(富津市・鋸南町以外に住所がある法人、個人事業主、任意団体も可能です)

    登録等の手順

    のぼり旗・ポスター・ステッカーを配付します

    鋸山オフィシャルサポーターに登録いただいた事業者の皆さんへ、鋸山の日本遺産認定を応援するのぼり旗・ポスター・ステッカーなどを配付しますので、店舗や事業所への掲示をお願いします。

    のぼり旗

    ポスター

    ステッカー

    ストーリーのチラシ

    登録方法

    登録申請書の送付先(郵送の場合)

    • 富津市役所生涯学習課 
      293-8506 富津市下飯野2443番地
    • 鋸南町教育課
      299-1908 安房郡鋸南町吉浜516番地

    説明会を開催します

    鋸山オフィシャルサポーターの概要、日本遺産の趣旨、鋸山と構成文化財を活用した地域活性化に向けての取り組み等に関する、事業者の皆さんへの説明会を開催します。

    事前申込は不要ですので、ぜひご参加ください。

    第1回目

    日時

    11月7日(金曜日)午後6時から

    場所

    鋸南町中央公民館 2階視聴覚室

    第2回目

    日時

    11月11日(火曜日)午後6時から

    場所

    富津公民館 1階多目的室

    第3回目

    日時

    12月18日(木曜日)午後6時から

    場所

    富津市役所 5階会議室