ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    富津市ふれあいスポーツフェスタ2025

    • 初版公開日:[2025年06月16日]
    • 更新日:[2025年9月4日]
    • ID:8232

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市民の皆さんにスポーツを普及し、市民の健康増進と体力の向上を図ることを目的とした「富津市ふれあいスポーツ フェスタ 2025」を令和7年10月13日(月曜日)スポーツの日に開催します。

    当日の種目は下記をご覧ください。

    多くの方のご参加をお待ちしております!

    富津市ふれあいスポーツフェスタ2025ポスター

    また、ふれあいスポーツフェスタと同時開催でキッチンカーが集まります!

    【ふれあいキッチンカーフェス】

    日時:10月13日(月・スポーツの日) 午前9時から午後3時まで ※雨天時中止

    場所:NIPPON STEEL野球場前

    出店するキッチンカーなどの詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    種目一覧・申し込みについて

    富津市ふれあいスポーツフェスタ2025の種目一覧です。

    事前のお申し込みが必要な種目がありますので、参加をご希望の方は事前申込方法をご確認のうえ、参加申込手続きをお願いします。

    種目一覧(事前申込が必要な種目)

    事前申込が必要な種目一覧
     種目受付時間 場所 概要 
    小出深冬選手の
    ラグビー教室&体験会
    9時30分から
    9時50分
    陸上
    競技場
    7人制ラグビー女子日本代表としてオリンピックで活躍した小出深冬選手による、誰でも参加できるラグビー教室&体験会
    陸上競技(100m走)
    9時30分から
    9時50分
    陸上
    競技場
    男女別の100m競走
    陸上競技(1000m走)9時30分から
    10時30分
    陸上
    競技場 
    男女別の1000m競走
    ふるさとジャンボかるた8時30分から
    9時50分
    陸上
    競技場
    富津市の伝統や名所をかるたにした「富津市ふるさとかるた」をA3判に拡大したもので行うチーム戦競技(小学生対象)
    グラウンド・ゴルフ9時30分から
    9時50分
    野球場 16ホール(8×2)のコース 男女1位から3位まで賞状授与
    『きさらづSlack +Links』
    によるスラックライン体験
    9時30分から
    10時00分
    陸上
    競技場 
     2点間に張り渡したベルト状のラインの上でバランスをとって楽しむスポーツ体験

    種目一覧(当日受付の種目)

    当日受付で参加できる種目一覧
     種目受付時間 場所 概要 
    玉入れ9時30分から
    9時50分
    陸上
    競技場
    紅白のチームに分かれてカゴをめがけてより多くの玉を入れたチームの勝利
    未就学児徒競走10時30分から
    11時00分
    陸上
    競技場
    未就学児を対象とした20m程度のかけっこ
    お楽しみの景品あり
    モルック9時30分から
    随時
    陸上
    競技場 
    木製の棒を投げて数字が書かれた木製のピンを倒し、50点を目指す軽スポーツ
    体力測定9時30分から
    随時
    陸上
    競技場
    【全年齢共通】握力・上体起こし・長座体前屈
    【20歳から64歳】共通+反復横跳び・立幅跳び・20mシャトルラン
    【65歳以上】共通+開眼片足立ち・10m障害物歩行・6分間歩行
    ※総合評価Aの方は表彰
    キックターゲット9時30分から
    随時
    陸上
    競技場 
    的に向かってボールを蹴り、5つの的すべての的中を目指す
    キック数は5球
    輪投げ9時30分から
    随時
    陸上
    競技場
    指定された場所から輪っかを目標の棒に投げて高得点を目指す
    ストラックアウト9時30分から
    随時
    野球場ボールを投げて9枚のパネルを何枚倒すことができるか競う
    投球数は12球
    連合女性会の踊り開会式後すぐ
    陸上
    競技場 
    連合女性会による踊り 飛び入り参加大歓迎!
    健康促進コーナー9時30分から
    随時
    陸上
    競技場
    血圧計や体脂肪計での計測など
    フレイルチェック9時30分から
    随時
    陸上
    競技場
    5分程度のフレイルチェック(簡易チェック)など
    ヤクルトの健康教室9時30分から
    随時
    全3回予定
    陸上
    競技場
    腸内環境のことを知り、健康について学ぶことができる教室
    明治安田生命保険の
    健康チェック
    9時30分から
    随時
    陸上
    競技場
    野菜摂取レベルと推定野菜摂取量がわかる「ベジチェック」
    加齢現象や健康に関わる「最終糖化物質(AGEs)測定」

    事前申込方法

    事前申込が必要な種目の参加申し込みについて、以下をご覧ください。

    参加申込期間

    令和7年9月1日(月曜日)から10月3日(金曜日)まで

    郵便の場合は、最終日必着でお願いします。

    事前申込方法

    下記事前申込フォームまたは、申込用紙のどちらかでお申し込みください。

    申込用紙の場合は、郵便、ファックス、直接持参のいずれかの方法でご提出ください。

    提出先

    【郵便の場合】

    〒293-8506 富津市下飯野2443番地

    富津市役所 教育部 生涯学習課 スポーツ振興係 宛て

    【ファックスの場合】

    0439-80-1353

    【直接持参の場合】

    富津市役所5階 53番窓口(生涯学習課スポーツ振興係)

    開庁時間 平日午前8時30分から午後5時15分

    事前申込フォーム(小出深冬選手のラグビー教室&体験会)

    小出深冬選手のラグビー教室&体験会に参加をご希望の方は、下記リンクもしくはQRコードからお申し込みください。

    QRコードを読み取れない場合は、申込用紙もご用意しておりますので、下記「参加申込書様式2025)に必要事項を記入してお申し込みください。

    事前申込フォーム(陸上競技・グラウンドゴルフ・スラックライン))

    ※ふるさとジャンボかるたに参加希望の方については、生涯学習課スポーツ振興係にお問い合わせください。

    QRコードを読み取れない場合は、申込用紙もご用意しておりますので、下記「参加申込書様式2025)に必要事項を記入してお申し込みください。

    要項・参加申込書

    キャッチフレーズは「動いて笑って、つながる富津!」に決定!

    富津市ふれあいスポーツフェスタ2025のキャッチフレーズの募集では126件の応募がありました。

    その中から実行委員会内で検討した結果、本年度は「動いて笑って、つながる富津!」に決定しました。

    ご応募いただいた皆様、ありがとうございました!

    【キャッチフレーズの募集は終了しました】

    「富津市ふれあいスポーツフェスタ2025」のキャッチフレーズの募集は終了しました。

    たくさんのご応募ありがとうございました!

    富津市ふれあいスポーツフェスタ2025キャッチフレーズ募集

    市民の間に健康づくりや体力づくりのきっかけとなるよう、またイベントに足を運びたくなるようなキャッチフレーズを募集します。

    ※応募の際は、必ず富津市ふれあいスポーツフェスタ2025キャッチフレーズ募集要項をご確認ください。

    富津市ふれあいスポーツフェスタ2025キャッチフレーズ募集内容

    イベント名

    富津市ふれあいスポーツフェスタ2025

    応募資格

    市内在住、在勤、在学の方

    募集期間

    令和7年6月16日(月曜日)から7月8日(火曜日)午後5時まで

    郵便の場合は、締切日必着

    応募要項・応募用紙

    応募方法

    富津市ふれあいスポーツフェスタ2025キャッチフレーズ専用応募フォームもしくは、応募用紙に必要事項を記入し、以下の方法で応募してください。

    詳細は、要項をご確認ください。

    【応募用紙の場合】

    • 郵送
    • ファックス
    • 持参

    応募専用フォーム

    キャッチフレーズ専用応募フォーム

    キャッチフレーズ専用応募フォーム(別ウインドウで開く)

    専用フォームでの応募の場合は、QRコードを読み取ってください。