ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    パートナーシップ制度自治体間連携ネットワーク

    • 初版公開日:[2025年02月21日]
    • 更新日:[2025年2月21日]
    • ID:8155

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    富津市では、制度を利用している方が転入・転出する場合に生じる手続の負担軽減を図るため、「パートナーシップ制度自治体間ネットワーク」に加入します。

    都市間連携の概要

    連携自治体間における転入・転出の場合は、転出先の自治体への手続きのみ行い、転出元の自治体への手続きは不要となります。

    また、転出先の自治体への婚姻していないことを証明する書類(戸籍謄本等)の提出を省略することが可能です。

    加入日

    加入日:令和7年3月1日

    運用開始日:令和7年3月1日

    加入自治体一覧

    最新の加入自治体一覧は以下からご確認ください。

    連携自治体一覧(大阪府ホームページ)(別ウインドウで開く)

    富津市に転入する場合

    必要書類

    • 住民票の写し
    • 転出元の自治体で発行された「パートナーシップ宣誓証明書」等
    • 本人確認書類(運転免許証等)

    予約

     原則3日前(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)までに、電話または予約フォームで来庁予約をしてください。

    電話

    富津市役所市民部市民課 0439-80-1252

    午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始を除く)

    予約フォーム

    当日

    予約した日時に必要書類を持って窓口へお越しください。

    ※制度利用者のうちどちらかお一人でも手続は可能ですが、本人確認書類等はお二人分お持ちください。

    パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓継続届(第9号様式)をご記入いただきます。

    当日の手続は以上となります。後日、証明書等を郵送します。

    関連ページ