ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間

    • 初版公開日:[2023年07月01日]
    • 更新日:[2025年7月3日]
    • ID:7603

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「青少年の被害・非行防止全国強調月間」について

    7月は、「青少年の被害・非行防止全国強調月間」です。

    「青少年の被害・非行防止全国強調月間」は、学校が夏季休業に入る7月に関係機関・団体、地域住民等が相互に協力・連携しながら、青少年の非行・被害防止に向けた諸活動を集中的に実施することにより、青少年の健全育成について国民の理解を深めるとともに積極的な参加を促し、国民運動の一層の充実と定着を図る月間です。

    主唱及び参加省庁等

    • 主唱 こども家庭庁 
    • 参加省庁等 各府省庁、都道府県、市町村
    • 協力団体 25団体(青少年育成関係団体等) 
    • 協賛団体 62団体(業界団体等) 

    最重点課題及び重点課題

    最重点課題 インターネット利用におけるこどもの犯罪被害等の防止

    重点課題1 有害環境への適切な対応

    重点課題2 薬物乱用対策の推進

    重点課題3 不良行為及び初発型非行(犯罪)等の防止

    重点課題4 再非行(犯罪)の防止

    重点課題5 重大ないじめ・暴力行為等の問題行動及びその被害への対応

    7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間です

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    各種リンク

    詳細情報はこども家庭庁のホームページよりご確認ください。

    青少年の被害・非行防止全国強調月間|こども家庭庁