ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    富津市の防犯カメラ

    • 初版公開日:[2024年07月01日]
    • 更新日:[2025年8月19日]
    • ID:5981

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    富津市内の防犯カメラ設置状況

    富津市では、令和元年施行の「富津市防犯カメラの設置及び管理運用に関する要綱」にもとづき、市内に設置された防犯カメラ(犯罪の抑止を目的として道路・公園・その他の公共の用に供する場所に防犯カメラ)の管理・運用を行い、犯罪の抑止と市民の体感治安の向上を図っています。

    設置場所は、犯罪や不審者の発生状況などを踏まえ、警察と協議し決めています。

    カメラがある場所には告知を表示しています。

    大堀踏切防犯カメラ

    防犯カメラの設置場所一覧
     番号設置場所 所管課備考 
    1-3

    大貫駅地下歩道 出入口

    富津市千種新田368番1地先

    建設経済部建設課3台設置
    4

    大堀踏切付近 

    青堀小学校通学路2方向撮影

    富津市大堀1985番15地先

    総務部防災安全課

    1台設置
    5-16

    富津浅間山バスストップ及びその駐車場

    富津市湊1242番6地先

    建設経済部建設課12台設置
    17

    市民ふれあい公園 管理事務所前駐車場

    富津市新富146番2

    建設経済部都市政策課1台設置
    18-22

    高宕山自然動物園

    富津市豊岡1779番1地先

    建設経済部商工観光課5台設置
    23-31

    富津市役所1階

    富津市下飯野2443番地

    総務部管財契約検査課9台設置
    32-36

    富津市役所2階

    富津市下飯野2443番地

    総務部管財契約検査課5台設置
    37-38

    環境センター

    富津市桜井総稱鬼泪山8番地1

    市民部環境保全課2台設置
    39-52

    保育所

    市内保育所7施設

    健康福祉部保育課14台設置
    53-54

    地域交流支援センターカナリエ

    富津市岩坂487番地5

    健康福祉部保育課2台設置
    55-66

    消防防災センター

    富津市下飯野2509番地1

    消防本部消防総務課12台設置
    67

    総合社会体育館

    富津市新富80番地4

    教育部生涯学習課1台設置
    68

    浅間山運動公園

    富津市湊1247番地2

    教育部生涯学習課1台設置

    富津市が設置した防犯カメラの設置利用基準

    防犯カメラを設置している旨の表示

    防犯カメラを設置する場合は、公衆の見やすい場所に「防犯カメラ作動中」等の防犯カメラを設置している旨の表示をします。

    防犯カメラの運用時間

    防犯カメラの運用時間は、原則として24時間とし防犯カメラごと稼働時間を定めています。

    画像の保存期間

    画像の保存期間は、原則として録画した日の翌日から起算して30日内としています。

    保存期間を経過した画像は、新たな画像の録画により上書き消去されます。

    画像の外部提供の制限

    撮影した画像は、原則として外部に提供しません。

    ただし、犯罪等により捜査機関から提供を求められた場合などに限り、外部提供を実施します。

    なお、防犯カメラはインターネット回線への接続はしていないため、権限のない者が見ることはできません。