ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    ひきこもり相談窓口

    • 初版公開日:[2023年04月24日]
    • 更新日:[2025年8月7日]
    • ID:7391

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「ひきこもり」のことで、お困りのことはありませんか?

    ひきこもりとは

    厚生労働省のひきこもり支援ハンドブックにおいて、ひきこもりとは、社会的に孤立し、孤独を感じている状態にある人や、さまざま な生きづらさを抱えている状態の人となります。それぞれ一人ひとりの状況は違いますが、具体的には、何らかの生きづらさを抱え生活上の困難を感じている状態にある、家族を含む他者との交流が限定的(希薄)な状態にある状態にある、支援を必要とする状態にある本人やその家族(世帯)です。その状態にある期間は問いません。

    まずは相談を

    • 一人で焦りや悩みを抱えていませんか?
    • 家族だけで抱え込んでいませんか?

    社会生活の再開に向けて、一緒に考えていきます。

    どなた様でもぜひご相談ください。

    ひきこもり相談窓口

    富津市基幹相談支援センター えこ

    連絡先

    • 電話:0439-66-2750
    • ファックス:0439-29-7269
    • メール:eco-futtsukikan@hakukou-kai.or.jp

    窓口の場所

    • 富津市役所内 相談室(1階公衆電話のとなり)
    • 富津市佐貫255 佐貫ビル203号

    時間

    • 平日午前8時30分から午後5時15分まで
    • 土・日・祝日、12月29日から1月3日まではお休みとなります。