あしあと
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける市内の中小企業者等への緊急的な支援を実施します。
千葉県中小企業融資制度セーフティネット資金の危機関連保証枠・市町村認定枠4号・5号の融資を利用した際の信用保証料及び償還利子を補助します。
制度の利用方法、流れにつきましては、下記添付ファイルをご覧ください。
※セーフティネット・新型コロナウイルスの影響を受けた事業所に対する金融支援等につきましては、「セーフティネットについて」「新型コロナウイルスの影響を受けた事業所に対する金融支援について」をご覧ください。
①市商工観光課へセーフティネット資金の認定申請書を提出し認定を受ける。
(認定には5日程度かかります。事前に金融機関へ相談をするとスムーズです。)
⇩
②認定書・同意書・委任状を持参し、金融機関へ融資の申し込み
※同意書を提出することで、市が納税状況の確認を行います。
※委任状を提出することで、金融機関が保証料及び利子の補助申請を代行します。
⇩
③金融機関・信用保証協会の審査
⇩
④審査をとおると融資実行
⇩
⑤保証料・利子を支払った翌年の1月に金融機関が市へ補助金を申請
⇩
⑥市が金融機関へ補助金の振り込み(3月を予定)
⇩
⑦金融機関から補助金の受け取り
※同意書・委任状の様式はセーフティネット資金の認定書と合わせて配布します。
報道発表資料
下記の条件を満たしている新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者
(1)千葉県中小企業融資制度の下記いずれかのセーフティネット資金融資を受けている
(2)市税を滞納していない
(1)借入金に対する信用保証料相当額(上限額30万円)
(2)借入金に対する利子相当額(上限額 年10万円・補助期間 2年)
富津市商工観光課 ☎80-1287
富津市商工会 ☎87-7071
市内金融機関