献血実施日程
[2021年1月13日]
ID:4486
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
人間の生命を維持するために欠くことのできない血液は、まだ人工的に造ることができません。
輸血を必要とするたくさんの人が血液を待っています。
健康な皆さんの献血が唯一の頼りです。どうぞ、献血にご協力をお願いします。
日にち | 曜日 | 場所 | 時間 |
---|---|---|---|
4月10日 | 金 | イオンモール富津 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
4月19日 | 日 | イオンモール富津 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
5月31日 | 日 | イオンモール富津 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
6月13日 | 土 | イオンモール富津 おまつり広場 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
7月5日 | 日 | イオンモール富津 おまつり広場 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
7月18日 | 土 | イオンモール富津 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
8月9日 | 日 | イオンモール富津 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
8月13日 | 木 | 富津市役所 1階 大会議室 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
10月10日 | 土 | イオンモール富津 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
11月7日 | 土 | イオンモール富津 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
12月3日 | 木 | 富津市役所 1階 大会議室 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
令和3年1月24日 | 日 | イオンモール富津 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
2月11日 | 木 | イオンモール富津 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
3月25日 | 木 | 富津市役所 1階 大会議室 | 10:00~11:45 13:00~16:00 |
※ 都合により、変更となる場合があります。
事前の申込は不要です。直接会場へお越しください。
全 血 献 血 | 成 分 献 血 | |||
---|---|---|---|---|
200ml献血 | 400ml献血 | 血漿成分献血 | 血小板成分献血 | |
1回献血量 | 200mL | 400mL | 600mL以下(循環血液量の12%) |
|
年齢 | 16歳~69歳※ | 男性:17歳~69歳※女性:18歳~69歳※ | 18歳~69歳※ | 男性:18歳~69歳※女性:18歳~54歳 |
体重 | 男性:45kg以上 女性:40kg以上 | 男女とも50kg以上 | 男性:45kg以上・女性:40kg以上 | |
1年に献血できる回数 | 男性:6回以内 女性:4回以内 | 男性:3回以内 女性:2回以内 | 血小板成分献血1回を2回分に計算して血漿成分献血と合計で24回以内 | |
1年に献血できる総献血量 | 200mL献血と400mL合わせて 男性:1,200mL以内 女性: 800mL以内 | ― | ― |
※65歳から69歳の方の献血については、献血していただける方の健康を考え、60歳から64歳の間に献血経験がある方に限ってご協力いただきます。
今回の献血 | 全 血 献 血 | 成 分 献 血 | ||
---|---|---|---|---|
次回の献血 | 200mL献血 | 400mL献血 | 血漿成分献血 | 血小板成分献血 |
200mL献血 | 男女とも4週間後の同じ曜日から献血できます | 男性は12週間後・女性は16週間後の同じ曜日から献血できます | 男女とも2週間後の同じ曜日から献血できます | |
400mL献血 | ||||
血漿成分献血 | 男女とも8週間後の同じ曜日から献血できます | |||
血小板成分献血 |
★献血についてもっと詳しく知りたい方は日本赤十字社ホームページをご覧ください
市役所で行われる献血に併せて、骨髄バンクドナー登録会も行っています。
近年、年齢制限等により登録から外れる骨髄ドナーが増加する中で、登録者数は伸び悩んでいます。
現在、1年間で約1万人の方が白血病など重い血液の病気と診断され、そのうち約3,000人の方が骨髄・末梢血幹細胞移植を必要としています。
医療が進歩した現在でも、ドナー(提供者)がいなければ成り立たない医療です。
ひとりでも多くの患者さんを救うために、ご協力をお願いします。
ただし、血圧、病気の既往歴などによってはドナー登録をご遠慮いただく場合があります。
★骨髄バンクドナー登録についてもっと詳しく知りたい人は日本骨髄バンクホームページをご覧ください
骨髄バンクに関するお問い合わせ先
〈公益財団法人日本骨髄バンク〉
電話03-5280-1789