あしあと
平成27年10月5日時点で富津市に住民票があり、通知カードが届いていない方は、市役所本庁舎へ返戻されている可能性があります。
以下のケースに該当される方は、本庁舎1階市民課窓口でお受け取りください。
【日曜開庁時の受領】仕事の都合等により、平日の受領が困難な方は、事前に電話で予約していただいた方に限り、交付を行います。
下記のもの(いずれも原本)をご持参ください。
1.世帯主または住民票上の同一世帯員が取りにくる場合
【注意】同一世帯員が来庁される場合は、世帯主の名前がわかるようにしてください。
同居していても、住民票上別世帯となっている場合は、2(2)任意代理人が受け取る場合と同じ書類が必要です。
2.上記以外の方(代理人)が取りにくる場合
(1)法定代理人(成年後見人等)
(2)任意代理人
A | 運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、 特別永住者証明書など |
B | 健康保険または介護保険の被保険者証、医療受給者証、各種年金証書、 児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、敬老手帳、生活保護受給者証、 住民名義の預金通帳、民間企業の社員証、学生証など (氏名と生年月日または住所が記載されているものに限ります。) |