ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    Lアラートを活用した情報配信

    • 初版公開日:[2016年01月01日]
    • 更新日:[2016年1月1日]
    • ID:3880

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    千葉県は、平成27年3月20日からLアラートを利用した情報提供を開始しました。

    富津市では、高齢者等避難・避難指示等の情報を、「防災行政無線」、「富津市安全安心メール(緊急速報メール)」、「富津市ホームページ」などにより市民の皆様に伝えていますが、テレビやインターネット等でも情報を確認できるようになりました。

    Lアラートとは

    Lアラートとは、災害時の避難指示など地域の安心・安全に関するきめ細かな情報の配信を簡素化・一括化し、テレビやインターネットなどのさまざまなメディアを通じて、地域住民に迅速かつ効率的に提供することを実現するもので、一般財団法人マルチメディア振興センターが運営し、総務省が全国に普及促進しています。

    Lアラート

    Lアラートのロゴマークです。

    概念図

    エルアラートの概念図

    Lアラートは、平成23年6月の運用開始以降、多くの情報発信者・情報伝達者に活用されてきております。
    平成31年4月には全都道府県による運用が実現し、近時の災害においては、速やかに避難指示の発令状況等を配信するなど、災害情報インフラとして一定の役割を担っています。