
「国民消費相談センター」からのハガキに注意しましょう!
「国民消費相談センターという団体から、確認通知書というハガキが届き、連絡しないと訴訟すると書かれている」という情報が消費生活相談窓口に寄せられています。
ハガキには、この団体の所在地として東京都江戸川区の住所が書かれていますが、記載された所在地にはそのような団体は存在しません。
ハガキを見て不安になって連絡してきた人を欺いて、個人情報や金銭をだまし取る悪質な手口と思われますので、決して連絡はしないでください。

消費者へのアドバイス
- ハガキの連絡先へ連絡しない。
連絡をすると、相手から不安を煽られ、個人情報を聞き出されたりする恐れがあります。また、その後に別な請求が行われる可能性があります。 - 相手方の名称に惑わされない。
公的機関、または公的機関と勘違いさせるような名称で、電話をかけてきたり、ハガキ等を送ってくる手口が後を絶ちません。個人情報等を伝えず一旦電話を切りましょう。不安な場合は、電話の内容や送られたハガキ等について、相談窓口に相談してください。
不安な場合は、相談窓口まで相談しましょう。

相談窓口
- 富津市消費生活相談 80-1287
時間:午前10時から午後3時まで
場所:市役所4階403会議室
相談日:月2回 原則として第2・4火曜日(祝日、年末年始は除く) - 千葉県消費者センター 047-434-0999

お問い合わせ
富津市役所建設経済部商工観光課
電話: 0439-80-1287
ファクス: 0439-32-1645
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
お問い合わせフォーム