あしあと
聴覚や言語に障がいがあり、音声での通報が困難な方のために以下のような方法で通報を受け付けています。
(なお、富津市に住んでいる、富津市の会社や店舗に勤めている、富津市の学校に通っている聴覚障害者又は言語障害者の方のみ)
ファクス119は、通報用紙に必要事項を記入後、「119」をダイヤルし、通報用紙を送信することで通報ができるシステムです。
指令センターが受信確認後に、返信ファクスが届きますので、そのまま救急車(消防車)の到着をお待ちください。
※住所・氏名・ファクス番号やかかりつけ病院など、あらかじめ記入できる箇所は記入しておくと、いざというときあわてなくて済みます。
メール119は、携帯電話やスマートフォン、パソコンなど電子メールが使用できる端末から通報ができるシステムです。
Net119緊急通報システムは、携帯電話やスマートフォン等からインターネット(Web)を使って、119番通報ができるシステムです。
なるべく文字を入力することなく、画面をタップしていくという簡単な操作で通報ができます。
下記よりご利用案内と申込書をダウンロードし、申込書に必要事項を記入して、直接、消防署通信係にご持参ください。