ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    特別児童扶養手当(国の制度)

    • 初版公開日:[2011年01月07日]
    • 更新日:[2023年11月1日]
    • ID:491

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    内容

    家庭で介護されている状態にある児童(20歳未満)の福祉の増進を図り、その生活に寄与することを目的として、児童の父母または養育者に対して特別児童扶養手当が支給されます。

    対象者

    「障害等級表」に該当する程度の障がいのある児童(20歳未満)を監護している父若しくは母、または父母にかわって児童を養育している方に支給されます。 また、障がいに応じた等級に関しては、「別表1」を参照ください

    障害等級表
      特別児童扶養手当等級 判定方法
    1  級 2  級 所定の診断書
    ※身体障害者手帳により診断書を省略できる場合があります。
    身体障害
    (外部障害)
    身体障害者手帳の
    おおむね1・2級
    身体障害者手帳の
    おおむね3級

    別表第1に記載されているものに限る
    身体障害
    (内部障害)
    別表第1「1級の9」 別表第1「2級の15」 所定の診断書
    知的障害 療育手帳の○A・A 療育手帳のおおむねBの1 所定の診断書
    ※療育手帳A以上の場合、診断書を省略できます。
    精神障害 別表第1「1級の10」 別表第1「2級の16」

    所定の診断書

    手当の受給(申請)ができない方

    1. 児童の住所が国内にない方
    2. 障がいを事由とする年金を受給できるとき
    3. 児童福祉施設に入所したとき(保育所、通園施設、肢体不自由児施設の母子入園を除く)
    4. 養育者(受給者)の住所が国内にないとき
    5. 受給者の配偶者・扶養義務者の所得が所得限度額を超えているとき ※下記の所得制限限度額表を参照ください。
    所得制限限度額表

    本人 配偶者及び扶養義務者
    扶養親族等の数 収入額 所得額 収入額 所得額
    0人 6,420,000円 4,596,000円 8,319,000円 6,287,000円
    1人 6,862,000円 4,976,000円 8,596,000円 6,536,000円
    2人 7,284,000円 5,356,000円 8,832,000円 6,749,000円
    3人 7,707,000円 5,736,000円 9,069,000円 6,962,000円
    4人 8,129,000円 6,116,000円 9,306,000円 7,175,000円
    5人 8,551,000円 6,496,000円 9,542,000円 7,388,000円

    支給開始月

    請求月の翌月から支給

    手当額

    • 1級 月額53,700円 
    • 2級 月額35,760円 ※児童1人あたり

    支払い方法

    4月、8月、12月の年3回。支払月の前月までの分が受給者本人の金融機関口座に振り込まれます。ただし、12月期分は、受給者の請求があったときは、11月に支払われます。振込日は、支払月の11日ですが、11日が土曜、日曜、祝日にあたる場合は、繰り上がっての支払いになります。

    申請に必要なもの

    1. 新規認定請求書
    2. 対象児童の特別児童扶養手当認定用診断書※1        1通
    3. 請求者と対象児童の戸籍謄本または戸籍抄本のいずれか     1通
    4. 請求者名義の通帳(特別児童扶養手当認定時の振込先)※2  1通 
    5. 身体障害者手帳又は療育手帳(所持している場合)
    6.  16歳以上19歳未満の控除対象扶養親族に関する申立書受給者、受給者の配偶者、扶養義務者(世帯最多収入の方)のマイナンバーのわかる書類(マイナンバーカード、通知カードなど)
    7. 所得額証明書(市外から転入された方)※3
    8. その他、別居看護申立書等状況により所定の書類が必要になります。

    ※1 おおむね3カ月以内に作成された診断書に限ります。診断書様式は障がい福祉課にありますが、省略できる場合もあります。

    ※2 ネット銀行など、一部の金融機関では振り込みができません。

    ※3 収入のある方全員分必要です。前々年度又は前年度分(転入時期と申請時期により異なります)

    〔注意〕 診断書等の審査結果により、手当を受給できない場合もあります。

    所得状況届

    特別児童扶養手当受給者と支給停止者は、毎年8月から9月の指定された期間に所得状況届を提出しなければなりません。この届出を行わないと、その年の8月分以降の手当が受けられません。また、2年以上届出がないと、時効により支払いを受ける権利が無くなることがあります。届出を行わなければならない方には、事前に富津市より通知します。

    届出に必要なもの

    1. 特別児童扶養手当所得状況届
    2. 特別児童扶養手当証書(支給停止中の方は、必要ありません。紛失した場合は、証書亡失届を提出していただきます。)
    3. 課税・非課税証明書(申請する年1月1日に富津市に住民票がある場合は不要です)
    4. 16歳以上19歳未満の控除対象扶養親族に関する申立書
    5. 受給者、受給者の配偶者、対象児童、扶養義務者(世帯内最多収入の方)のマイナンバーのわかる書類

     (マイナンバーカード・通知カードなど)