あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
富津市に在住する後期高齢者医療制度の被保険者の健康診査です。
生活習慣病の早期発見及び健康の保持・増進を図ることを目的として実施します。
対象者には健診受診券を送付します。
※千葉県後期高齢者医療広域連合ホームページ(別ウインドウで開く)も併せてご覧ください。
対象 | 健診期間 | 受診券発送 |
---|---|---|
令和7年8月末までに75歳以上になっている人 | 令和7年9月1日(月曜日)から 令和7年11月30日(日曜日)まで | 令和7年8月下旬 |
令和7年9月から12月に75歳になる人 | 令和8年2月1日(日曜日)から 令和8年2月28日(土曜日)まで | 令和8年1月下旬 |
★国民健康保険に加入で令和8年1月から3月に75歳になる人は後期高齢者健康診査ではなく特定健康診査の対象となります。
【対象外となる方】
健診実施場所 | 健康診査実施医療機関 健康診査実施医療機関の一覧表は受診券と一緒に送付します。 |
---|---|
費用 | 無料(約10,000円の検査が自己負担なしで受診していただけます。) ※健康診査後の治療に要する費用は有料となります。 |
健診内容 | 〇基本項目
〇詳細項目(一定の基準を満たし、医師が必要と認めた場合に対象となります。)
|
持参するもの |
|
健診結果 | 健診医療機関より返却します。 また、マイナポータルにおいて、令和2年度以降に受診した健診結果を閲覧できるようになりました。 ※最新の健診結果の閲覧は、受診月から数か月期間を要します。 |
注意事項 | 健診前に飲食をしていても受診することはできます。 空腹時の血液検査を希望する人は10時間以上、水以外の飲食は控えてください。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、風邪の症状や37.5度以上の発熱がある場合などは受診をお控えいただき、ご自身の体調に合わせて無理のないように受診してください。 |
令和7年度 後期高齢者健診チラシ及び実施医療機関一覧表