
千葉県市町村交通災害共済会員の募集

交通災害共済について
交通災害共済制度は、会員がお互いに会費を出し合い、交通事故による被災者に見舞金を贈るなど、被災者の救済と福祉の推進を目的とした制度です。
千葉県市町村総合事務組合の事業として行われています。
下記条件の該当する人は、富津市役所防災安全課、または天羽行政センターにて随時加入申し込み受付を行っています。

加入できる人
- 富津市に住んでいる方
- 富津市住民に扶養されている方で、市外に住んでいる方(例えば、東京に下宿している学生等)
- 市町村の職員及び職員と同居の親族

加入期間と会費
- 共済期間は、「9月1日から翌年8月31日まで」となり、最長1年です。会費は700円となります。
- 9月1日以降に加入された方は、共済期間が「加入申し込みの翌日から8月31日まで」となり、また会費についても8月31日までの月数に応じて、最小100円、最大700円となります。

共済見舞金
対象となる交通事故(日本国内の事故)や見舞金の金額については、千葉県市町村総合事務組合ホームページ(別ウインドウで開く)をご確認ください。