ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    こどもの居場所支援

    • 初版公開日:[2025年03月04日]
    • 更新日:[2025年3月10日]
    • ID:8082

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    家でもない、学校でもない、もうひとつの居場所

    学校や家庭に悩みを抱えているこどもたちが、平日の日中に安全で安心して過ごせる居場所を提供し、基本的な生活習慣づくりや学習のサポートなどをします。

    利用できる人

    学校や家庭に悩みを抱えている市内在住の小学生から18歳までのお子さんとその保護者

    支援の内容

    • 安全、安心な居場所の提供
    • 生活習慣の形成(片付けや手洗い、うがい等の健康管理の習慣づけ、日用品の使い方に関する助言等)
    • 学習の支援(宿題の見守り、学校の授業や進学のためのサポート等)
    • 課外活動の提供
    • 学校、医療機関、地域団体等の関係機関との連携
    • 保護者への情報提供、相談支援        

    受け入れ先

    社会福祉法人天祐会 希望塾

    住所:富津市篠部2210番地4

    電話:0439-32-1038

    利用時間

    月曜日から金曜日

    午前9時から午後4時まで

    利用料金

    原則無料(行事費などの実費負担がかかる場合があります。)

    利用のながれ

    1. 事前に施設見学を希望される方は、希望塾(電話:0439-32-1038)へ連絡してください。
    2. こども家庭課に下記の「児童育成支援拠点事業利用申請書」を提出してください。
    3. 後日、こども家庭課から「児童育成支援拠点事業利用決定通知書」が届きます。

    お問い合わせ

    富津市役所健康福祉部こども家庭課

    電話: 0439-80-1256

    ファクス: 0439-80-1350

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム