
各地区で行われる祭礼をお知らせします
この情報は、市民の方から多数のお問い合わせをいただいた祭礼を、秘書広報課が各地区へ確認し、収集した情報になります。
時間や場所などの正確な情報は不明な場合がございますのでご了承ください。
※令和6年8月26日時点の情報です。

神明神社祭礼
- 大堀神明神社:7月14日(日曜日)午後0時30分ごろ
- 湊神明神社:9月7日(土曜日)・8日(日曜日)実施予定
- 金谷神明神社:7月27日(土曜日)午前11時30分ごろ、28日(日曜日)午後4時ごろ

八坂神社祭礼
- 富津八坂神社:7月14日(日曜日)午後3時30分ごろ
- 篠部八坂神社:7月14日(日曜日)午後2時ごろ
- 川名八坂神社:7月14日(日曜日)午後1時ごろ
- 青木八坂神社:7月14日(日曜日)午前9時ごろ
- 萩生八坂神社:7月20日(土曜日)正午ごろ

八幡神社祭礼
- 西川八坂大神八幡神社祭礼:7月14日(日曜日)
- 相野谷八幡神社:9月15日(日曜日)
- 鶴峰八幡宮(鶴峰八幡神社):未定

吾妻神社の馬だし祭り
9月15日(日曜日)
馬だし神事は、午後2時から行われます。
詳細は、吾妻神社の馬だし祭りをご覧ください。

古船浅間神社羯鼓舞
令和6年7月7日(日曜日)
詳細は古船浅間神社羯鼓舞羯をご覧ください。

各地区の祭礼など
- 竹岡三柱神社祭礼:未実施
- 小久保地区祭礼:未定
- 不入斗六所神社祭礼:11月3日(日曜日)午後3時ごろ
- 諏訪神社祭礼:9月28日(土曜日)午前11時ごろ(神輿渡御)
- 飯野神社祭礼:10月6日(日曜日)
- 数馬地区祭礼(隔年実施):10月13日(日曜日)
- 更和地区祭礼(隔年実施):未定
- 望井地区祭礼(隔年実施):未定
- 第六天王祭礼:未定
- 相川区祭礼:11月3日(日曜日)午前10時ごろ
- 日本三大くも合戦