あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
毎年、GWの中日である5月4日に、市内富津地区の八坂神社で、ネコハエトリクモ(通称「フンチ」)同志を闘わせるイベント、「横綱決定戦」が行われています。
これは、4月から5月の繁殖期にオスがメスを取り合う習性を利用して闘わせる、市内発祥の江戸時代から続く伝統ある遊びで、将棋盤ほどの大きさの土俵でフンチ同士の熱い闘いが繰り広げられます。
※この動画は動画提供者の同意を得て掲載しています。
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟が行っている日本の豊かな文化や自然を地域のたからものとして100年後の子どもたちに伝えていくことを目指す未来遺産運動の地域の文化・自然の保全・継承に取り組む市民の活動を登録する「プロジェクト未来遺産2024」に、富津フンチ愛好会の「日本三大くも合戦 横綱決定戦」が登録されました。
詳細は、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟(別ウインドウで開く)のホームページをご覧ください。
八坂神社(富津市富津1465)