ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    富津市ゼロカーボンロゴ

    • 初版公開日:[2024年02月19日]
    • 更新日:[2024年2月29日]
    • ID:7812

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    関連するSDGsのゴール

    この事業は、「SDGs」(別ウインドウで開く)の17の開発目標のうち以下のゴールに関連しています。

    エネルギーをみんなにそしてクリーンに
    気候変動に具体的な対策を

    「富津市ゼロカーボンロゴ」が決定しました!

    本市のゼロカーボンシティ実現に向け、市民や事業者の皆様に当事業に親しんでいただき、「脱炭素」に向けた取り組みに積極的にご参加いただけるよう富津市専用の「ゼロカーボンロゴ」を作成し、普及啓発にあたり、活用していくことを目的に、アンケートの結果から、富津市ゼロカーボンロゴを決定しました。
    たくさんのご回答をありがとうございました。

    ゼロカーボン(ひらがな)
    ゼロカーボン(アルファベット)

    決定したロゴデザインのコンセプトは、富津市のおもてなしキャラクター「ふっつん」を生かして、ゼロカーボンを目指す姿勢を表現しています。

    富津市ゼロカーボンロゴの利用

    「富津市ゼロカーボンロゴ」を利用するには、利用の7日前までに申請書に使用案などを添えて提出してください。
    ただし、次のいずれかに該当する場合は、申請は不要です。

    1. 市が共催する行事のために利用するとき
    2. 市内の学校等が教育の目的で利用するとき
    3. 市民がコミュニティ活動の目的で利用するとき
    4. 報道機関が報道及び後方の目的で利用するとき

    利用上の注意事項

    • 利用料は無料です
    • 許諾を得た内容にのみ利用し、指示する条件に従うこと
    • 許諾を得た権利を譲渡し、または転貸しないこと
    • 定められた形状、色彩及び向きを正しく利用すること
    • 商標登録出願を行わないこと
    • 完成品はすみやかに提出すること ※困難な場合は、写真またはデータの提出でも構いません
    • 利用方法が規則等に違反している場合、利用許諾の取消や利用の中止を求める場合があります