
在宅酸素療法時の火災にご注意ください

火災にご注意ください
在宅酸素療法中に、たばこ等の火気を近づけるとチューブや衣服等に引火し、重度の火傷や火災の原因となりますので、装置の周囲2メートル以内では火気を使わないように注意してください。

在宅酸素療法とは
COPD(慢性閉塞性肺疾患)(別ウインドウで開く)、COVID-19(新型コロナウイルス)の方は、肺の機能が著しく低下することにより、血液中の酸素が不足した状態(呼吸不全)になることがあります。このように、血液中の酸素が不足している方が、自宅など病院以外の場所で不足している酸素を吸入する治療法が「在宅酸素療法(HOT)」です。医師の指示により酸素供給機器を使用して生活をします。

使用する酸素供給装置

参考資料

お問い合わせ
富津市役所 消防本部 予防課
電話: 0439-88-6405 ファクス: 0439-88-6500
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
お問い合わせフォーム