ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    人権・行政相談

    • 初版公開日:[2019年05月16日]
    • 更新日:[2023年4月18日]
    • ID:5510

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    相談場所・日時(令和5年度)

    午後1時から午後4時まで
    4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
    予約締切日10日15日12日10日14日11日16日13日11日15日12日11日

     市役所

    12日18日14日12日16日13日18日15日13日17日14日13日
    中央公民館13日18日

    15日

    13日17日14日19日16日14日18日15日14日

    市民会館

    14日19日16日14日18日15日20日17日15日19日16日15日

    5月の相談日は都合により、18日木曜日に市役所で開設します。

    相談を希望される方にはご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

    相談の予約について

    木曜日・金曜日の相談の予約は相談のある週の月曜日までに市民課(0439-80-1252)へご予約をお願いします。

    人権相談とは

    人権相談は、法務大臣から委嘱された人権擁護委員が人権に結びつくと考えられるさまざまな相談に応じ、問題解決のための適切なアドバイスや法的手続きなどの方法を助言します。

    法務省人権擁護局(別ウインドウで開く)

    行政相談とは

    行政相談は、総務大臣から委嘱された行政相談委員が、国の行政全般についての苦情・その他相談や意見・要望を受け付け、相談者と関係行政機関の間に立って、公正・中立の立場から、その解決や実現を促進するとともに、これを行政の制度および運営の改善に反映させるものです。

    千葉行政監視行政相談センター(別ウインドウで開く)

    例えば・・・

    以下のことでお困りの場合は、お気軽にご相談ください。

    相談は無料で、秘密は守られます。

    人権相談

    • 差別や虐待
    • パワーハラスメント
    • パートナーや親からの暴力
    • 職場や学校でのいじめ
    • セクシュアルハラスメント
    • ストーカー          

    行政相談

    医療保険、年金、雇用、道路、社会福祉、交通機関など国の仕事や手続き、サービスについて

    • どこに相談したらよいかわからない
    • 申請したが、手続きが進まない
    • 公共施設が壊れていて危険
    • 窓口には行きづらい