ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    り災証明書の発行について

    • [2019年4月1日]
    • ID:893

     火災で被害にあわれた方に対して、り災証明書を発行しています。

     保険金などで必要な方は申請してください。

     証明書の申請様式は、下記よりダウンロードしてください。


    り災証明書

    証明の範囲

     火災によって、り災(水損、汚損及び損壊を含む)した動産または不動産

    ※ 地震や洪水等のり災証明書は、市役所で発行します。

    申請できる人

    1. り災物件の所有者、管理者、占有者
    2. 担保権者
    3. 保険金受取人等

     (1)所有者、管理者、占有者の親族

     (2)担保権者または保険金受取人の依頼を受けた者

     (3)その他り災物件と関係があると認めた者

    申請方法

    必要書類等

    ・り災(届出)証明書交付願

    ・申請者の印鑑(申請書に押印されていれば必要ありません。)

    ・身分証明書(運転免許証、健康保険証、住民票等)

    ・委任状(代理人に申請させる場合に限ります。ただし、申請者の配偶者、同居親族及び血族2親等である場合は必要ありません。)


    提出先

    ・消防本部予防課予防係

    ・消防署本署

    ・消防署天羽分署

    ※証明書の発行は、消防本部予防課予防係で行います。


    手数料

    無料


    受付時間

    ・消防本部予防課予防係

     午前8時30分から午後5時15分まで(土曜、日曜、祝日を除く。)

    ・消防署本署、消防署天羽分署

     24時間(出動等により、対応できない場合があります。)


    り災(届出)証明書交付願

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    富津市役所消防本部予防課

    電話: 0439-88-6405

    ファクス: 0439-88-6500

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム