あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
志駒川に沿って延長約10kmに続く県道182号(上畑湊線)は、通称「もみじロード」と呼ばれ、県内屈指のもみじの名所として約1,000本のもみじが生い茂ります。
見ごろは11月下旬から12月上旬となっており、関東で一番遅い紅葉と呼ばれ、君津市の亀山湖、大多喜町の養老渓谷とあわせて鑑賞に訪れる方も少なくありません。
見ごろを迎える頃の週末には、地域のおもてなしイベントを実施しており、飲食物の販売や無料休憩所などを開設しています。
晩秋の木漏れ日の中、里山の風景と、鮮やかな紅葉を楽しむ事ができます。
【開催日】
令和6年11月23日(土曜日)・24日(日曜日)・30日(土曜日)・12月1日(日曜日)
【場所】
山中区公民館 千葉県富津市山中793
【内容】
山中区公民館駐車場を無料休憩所として開放し、キッチンカーの出店のほか、飲食物の販売を行います。
臨時駐車場有り(無料)
志駒不動様の霊水(富津市志駒90ー1)のある駐車スペースで、不定期でキッチンカー等の出店があります。
千葉県富津市志駒から山中地区の県道182号(上畑湊線)志駒川沿い
ルート1 館山自動車道富津中央インターチェンジから国道127号線を館山方面へ、国道465号線を経由、県道182号上畑湊線へ
ルート2 館山自動車道鋸南保田インターチェンジから県道34号鴨川保田線を鴨川方面へ、山中三叉路より県道182号上畑湊線へ
JR内房線上総湊駅下車「戸面原ダム行き」バスに乗り「六野」バス停下車、「もみじロード」県道入口看板まで徒歩約5分、もみじロード鑑賞始点看板まで徒歩約15分