ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    市・県民税各種税務証明書

    • 初版公開日:[2021年08月02日]
    • 更新日:[2024年7月1日]
    • ID:313

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    所得証明書とは

    前年の所得金額、所得控除の内訳、市・県民税及び森林環境税の課税額等について証明したもので、他市町村等では課税証明書と呼ばれることもあります。

    証明書が必要な年度の賦課期日(毎年1月1日)時点で富津市に住民登録がある方で、下記に該当する方に発行できます。

    1. 確定申告書や市・県民税申告書、給与支払報告書等、課税資料が富津市で確認できる方(所得証明)
    2. 課税資料の確認ができない方のうち、富津市内の家族の扶養親族になっている方(非課税証明)

    ※2に該当する方に発行できる証明書は非課税証明であり、所得の証明(ゼロであるなど)が必要な方は、事前に市・県民税の申告が必要になります。

    各種証明書様式が統合されます

    全国地方公共団体におけるシステム標準化に伴い、令和6年度から所得関係の各種証明書の様式が統合されます。

    以前までは、所得金額・控除の内訳・課税金額の各項目を表示するかどうかで、複数種類の証明様式を選択できましたが、令和6年5月16日以降は、所得証明のみとなります。所得証明は、各種項目を全て証明する様式となりますので、この統合により、以前まで証明できていたものが証明されなくなるということはありません。

    また、本人の課税資料の確認ができない方のうち、富津市内の家族の扶養親族になっている方については、非課税証明が発行可能です。なお、所得の証明(ゼロであるなど)が必要な方は、事前に市・県民税の申告が必要になります。

    証明書の種類(令和6年5月16日以降)
     所得金額  控除の内訳

    課税金額 

     所得証明 〇 〇 〇
    証明書の種類(令和6年5月15日以前)
     所得金額  控除の内訳

    課税金額 

     所得証明 〇 × ×
     課税証明 〇 〇 〇
     非課税証明 〇 〇 〇
     所得等証明 〇 〇 ×
     所得税額証明 〇 × 〇

    証明書の年度について

    市・県民税は、毎年1月1日から12月31日までの1年間の所得に基づいて税額を計算し、翌年に課税しますので、所得のあった年と証明する年度が1年ずれることになります。

    また、証明書は、証明年度の1月1日現在の住民登録地で交付されます。

    最新年度の証明書の発行開始日は、市・県民税の税額決定の通知が発送された日以降になります。

      (1)給与から天引きの方及びその被扶養者の方(※)・・・5月中旬以降

      (2)上記(1)以外の方 ・・・6月中旬以降

       (個人で納付する方、年金から天引きの方、納付方法を併用する方、申告書等を提出し非課税の方など)

    扶養されている方で、申告書など課税資料が確認できる場合は、6月中旬以降の発行となります。

    なお、申告期間以降に申告をした場合には、証明書をすぐに発行できない可能性があります。

    証明書の請求

    請求できる人

    • 本人(相続人、納税管理人などを含む。)
    • 本人の委任状などを持参した人 
    • 本人を税法上の扶養としている人

    本人確認

    本人・代理人にかかわらず、窓口に来られた方は、下記のいずれかにより本人確認をさせていただきます。

    1. 運転免許証・マイナンバーカード・パスポート等官公署が発行した写真付の証書類(1点)
    2. 保険証や年金手帳など、氏名、住所、生年月日等の記載がある証書類(2点)

    手数料

    どの証明も一律、1枚につき300円となります。

    窓口での申請

    「税証明交付申請書」に記入し申請してください。

    申請窓口

    • 市役所1階7番窓口
    • 天羽行政センター

    郵送での申請

    以下のものを同封して、郵送にて請求してください。

    • 本ホームページからダウンロードした税証明交付申請書
    • 切手を貼り返信先を記入した返信用封筒
    • 300円×請求枚数分の定額小為替(郵便局にて購入)
    • 請求する人の身分証明書の写し(上記「請求できる人」をご参照ください)
    • 委任状(本人が請求する場合には必要ありません)

    郵送請求のあて先

    〒293-8506 富津市下飯野2443番地  富津市役所市民部課税課市民税係

    コンビニでの申請

    平成30年10月1日から、マイナンバーカードを利用した所得証明書等のコンビニ交付サービスを開始しました。

    詳細は「住民票等のコンビニ交付サービス」をご覧ください。

    コンビニ交付に係る注意事項

    • マイナンバーカードで申請される本人分のみの証明書が取得できます。
    • コンビニで交付できる証明書は、所得証明書のみになります。
    • 発行可能な証明は最新年度のみになります。最新年度の証明は、例年6月中旬以降になりますので、発行する前にご確認ください。
    • コンビニで交付する場合の手数料は、1通当たり200円になります。
    • 証明書のコンビニ交付は、課税対象年度の賦課期日(毎年1月1日)時点で富津市に住民登録があり、証明書交付日において引き続き住民登録があることが要件となります。また、扶養に入っているなどで未申告の方を除きます。

    オンラインでの申請

    令和6年7月1日から、マイナポータルを通じて、所得証明書がオンラインで申請できるようになりました。

    このサービスは本人に限り利用でき、電子証明書が有効なマイナンバーカードが必要です。

    手続きの流れ

    1.マイナポータルから証明書の交付申請をする

    2.交付申請の受付完了メールが届く

    3.証明発行に必要な料金(証明発行手数料300円と郵送料)の確定額と決済用URLが記載されたメールが届く

    4.上記3に記載されたURLからキャッシュレス決済(PayPay、au Pay、d払い、クレジットカード決済)

    5.市が決済完了を確認後、証明書を郵送

    オンライン申請に係る注意事項

    • マイナンバーカードで申請される本人分のみの証明書が取得できます。
    • オンライン申請できる証明書は、所得証明書のみになります。
    • オンライン申請する場合の手数料は、1通当たり300円(別途郵送料)になります。
    • 事務処理や郵便事情等により証明書がお手元に届くまで数日を要することがあります。

    申請リンク先

    マイナポータル「個人住民税の所得証明書の請求」(別ウインドウで開く)からオンライン申請をしてください。