現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
国勢調査は、行政を進める上で最も基本となる人口・世帯数をはじめ、男女・年齢別、産業別などの人口の構造や世帯の構成・居住状況を明らかにするために行われるものです。
令和7年9月上旬から10月中旬にかけて実施
日本に常住している全ての人及び世帯
総務大臣より任命された約200名の調査員が各担当地区での調査票の配布及び回収等の業務を行います。
調査票の回答方法は、紙の調査票に記入、調査員が直接回収する方法のほか、インターネットによるオンライン回答も可能です。
「令和7年国勢調査」では、24時間回答が可能なオンラインでの回答を推奨しています。
※調査員は、顔写真入りの調査員証を携行しています。
国勢調査 リーフレット
調査票回収後、指導員による調査票の審査が行われます。
内容に疑義が生じた場合は、お電話にて確認をさせていただく場合がございますのでご了承ください。
国勢調査から得られる男女・年齢別等の人口構成、仕事をしているかどうかや産業・職業等の経済の状況、核家族世帯・高齢者夫婦世帯等の世帯構成と世帯の居住状況などの結果は、国・都道府県・市区町村における各種の計画や施策をはじめ、さまざまな分野で幅広く利用されます。
電話番号:0570-02-5907
※調査の内容、調査票の記入の仕方など分からない点がございましたら、ご連絡ください。
※受付時間は9月16日(火曜日)から11月7日(金曜日)までは、午前9時から午後9時まで(土・日・祝日もご利用できます。)
※おかけ間違いのないようご注意ください。