ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

富津市

人と人がつながる あったかふっつ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    富津市地域公共交通会議(令和7年度)

    • 初版公開日:[2024年06月13日]
    • 更新日:[2025年6月19日]
    • ID:8262

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    会議の開催(令和7年度)

    令和7年度第1回富津市地域公共交通会議

    日時

    令和7年6月27日(金曜日)午後2時から

    場所

    富津市役所2階 第3委員会室

    審議等の事項

    1. 富津市地域公共交通計画に係る2024年度実施事業の評価及び2025年度事業計画(案)について
    2. 令和6年度決算及び令和7年度予算(案)について
    3. 富津市地域公共交通計画認定申請書(案)について
    4. 地域間幹線系統確保維持事業に係る富津市地域公共交通計画別紙(案)の策定について

    公開または非公開の別

    公開

    傍聴人定員

    8人

    傍聴方法

    傍聴の受付は、午後1時30分から行います。

    その他

    出席する委員が集まり次第開会するため、会議の開始時間が前後する場合があります。

    注意事項

    • 咳など風邪症状、発熱等、体調不良のある方は、傍聴をお控えください。
    • 状況により、傍聴を中止する場合があります。

    会議の概要

    持続可能な交通網を構築することについて、住民、公共交通機関、富津市その他の関係団体で協議するため富津市地域公共交通会議を開催します。

    設置目的

    地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)第6条第1項の規定に基づき地域公共交通計画の作成及び実施に関し必要な協議を行い、並びに道路運送法(昭和26年法律第163号)の規定に基づき地域住民の生活に必要な旅客運送の確保その他の旅客の利便の増進を図るために必要な協議を行うため、富津市地域公共交通会議を設置します。

    設置の根拠

    富津市地域公共交通会議設置要綱

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    企画政策部企画課公共交通係

    電話: 0439-80-1229

    ファックス: 0439-80-1350

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム